コタンクルカムイのまったり生活

野山の散策、小さな旅行、テニス遊びなど、札幌生活を不定期に掲載。
'06年版は「みみずく先生の日記」で。

伊予路てくてく - その3 今治から大島(4/25)-

2011年04月29日 | 伊予
瀬戸内と言えば島でしょう。
島と言えばフェリーでしょう。
と言うことで今回は今治の向かいの大島に向かいました。
ホントはこの日は高知の牧野植物園に行くつもりでしたが、
夜の部にお約束があり、時間的に心配だったので近場の大島にしたわけ(根性無し!)。

松山18
今治港からはあっちこっちにフェリーが出ますが、大島までは片道17分です。
今治から来島海峡を挟んで対面する島が大島です。
遠くに来島大橋がかすかに見えるのがわかるでしょうか。


こっちは大島側で来島大橋を下から見たところ。


船は大島の下田水港に着きますが、ここには道の駅があって、魚介類を炭火焼きで食べられます。
でもこの写真の魚(コブダイ)は食べません。
人なつっこくアタマをなでてもらうのを楽しみに、長年(もう7,8年以上?)水槽の中で悠々自適です。
縄張り争いで大きな口の大きさを競う映像を見ますが、ここでは一匹なので残念ながら・・・。


フェリーはこれくらいの大きさ。60人乗り程度です。結構エンジン音がうるさい。

今治で今治タオルを買うつもりでしたが、手頃なお店が見つからず、結局松山三越でお買い物。

夜は一昨年結婚した後進夫婦と久しぶりの会食。
楽しい出会いだったので結構飲んでしまいました。
去年結婚した四国中央市に住む後進は仕事の都合で会えませんでした。残念!