なのでお花はまだあまり見られません。
三角山や円山ではエゾエンゴサク、キバナノアマナ、フクジュソウそうなんかは咲いているそうですが。
そこで今日は南東の方の平岡公園に様子見に出かけました。ここは梅林で有名ですがウメの開花はもちろんまだです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c6/e5b8bd0e668f7fd8cf6cbb940e6ef5ac.jpg)
湿地はまだまだ枯れ草だらけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/94/4148aed6a1141b4e75aa61320a47d069.jpg)
でもミズバショウは咲き出しています。
小型の花が多いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2e/8446b50e8a082c83c2200a6a3d4f4d98.jpg)
初々しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/26/3dc4f31b31dbd2386f9711b5cd131e05.jpg)
カモが何やらをパクパク食べていました。
産卵・子育てももうすぐ。食い溜めでもしているのでしょうか。
明日も暖かく風もなさそうなので北大構内にでも散策に行きましょうかね。