キクイタダキは標高の高い場所で繁殖し、春の始めと秋の終り頃に清里周辺に現れる。
日本の鳥では最小で、とても可愛らしい。
撮影しにくいが、大好きな鳥だ。
さかんにホバリングしながら餌を探している。
ホバリング中
ホバリング中
捕ったー!
菊色の冠羽がとても鮮やか。
英語名はgoldcrest(金のとさか)、学名regulusはラテン語で「小さな王」。
にほんブログ村
日本の鳥では最小で、とても可愛らしい。
撮影しにくいが、大好きな鳥だ。





英語名はgoldcrest(金のとさか)、学名regulusはラテン語で「小さな王」。
