オオルリの雛(?), Blue-and-White Flycatcher 2013-08-10 12:39:57 | Birds 先週、ルリビタキの雛として報告した巣。 雛が3羽確認できる。 順調に成長していて、数日中にも巣立ちそうだ。 親鳥を探すと、近くの木の枝で囀っている鳥がいた。 ルリビタキではない。 オオルリのメスのように見える。 野鳥用のレンズを持っていなかったので、良い写真は撮れなかった。 この登山道沿いは、ルリビタキの多い場所なので、先週はルリビタキの巣と思い込んでいたようだ。 ルリビタキは、木の根の裏などに巧妙に巣を隠して作ることが多いので、やはりオオルリの巣なのだろうか? 目がぱっちりしていて可愛い。 にほんブログ村
ルリビタキ幼鳥, Red-flanked Bluetail 2013-08-10 12:36:59 | Birds ↑のオオルリの巣から、登山道を10分ほど登った場所。 ルリビタキのメスが突然騒ぎはじめ、私の周りをぐるぐる飛び回り、嘴を鳴らし、地鳴きを続けた。 どうしたのだろうと思い、周りを良く見ると、登山道横の岩の下に巣立ち後まもない幼鳥がいた。 親鳥が騒がなければ、気が付かなかったのに。 登山道をさらに登っていくと、他の場所でも巣立ち直後のルリビタキを見ることができた。 登山道から赤岳を望む。 にほんブログ村
ハナビラタケ/8月のきのこ(2) 2013-08-10 12:31:46 | Mushrooms ハナビラタケ幼菌(食用) ツバアブラシメジ(食用) クロチチタケ ヌメリスギタケモドキ(食用) ヤマイグチ(食用) アメリカウラベニイロガワリ? カラマツベニハナイグチ? ミドリニガイグチ?