オオルリ, Blue-and-White Flycatcher 2014-04-20 00:09:28 | Birds オオルリが八ヶ岳に渡ってきた。 例年より少し早いようだ。 渓谷には、オオルリの独特の歌声が響いていた。 オス同士の縄張り争いも勃発していた。 にほんブログ村
ミソサザイの巣, Winter Wren, Troglodytes troglodytes 2014-04-20 00:07:42 | Birds ミソサザイ(メスと思われる)が柔らかそうな巣材を運んでいた。 ミソサザイの巣作りは、まずオスが大量の苔と小枝を使って外装を行い、次にメスが枯葉や羽毛、綿毛などを使って内装を行う。 巣は大岩の窪みに作られていて、ほぼ完成のようだ。 ミソサザイの巣の多くは、木の根の裏などの目立たない場所に作られるが、この巣は目立ちすぎる。 にほんブログ村
コガラの巣/コガラとヤマガラのバトル, Willow tit, Parus montanus 2014-04-20 00:04:13 | Birds コガラのつがいとヤマガラのつがいが4羽で激しく争っていた。 大きな声で威嚇しあい、飛びながら体をぶつけ合って、大騒動を繰り広げていた。 勝ち残ったのは、体の小さいコガラだった。 その後のコガラの様子を観察してみると・・・ すぐ近くの枯れ木の7~8メートルほどの高さで営巣中だった。 巣を守るために闘っていたんだね。 コガラが枯葉に興味を示している。巣材に利用しようとしているのかな。 戦いに敗れたヤマガラ。 にほんブログ村