ムラサキシメジ
落ち葉の間に点々と、ムラサキシメジが顔を出していた。
ひとつ見つけたら、落ち葉をかきわけてみると、さらに見つかることが多い。
きのこシーズンの終盤に出現するきのこ。
コウタケ
コウタケは大豊作。コウタケを特に探しているわけでもないのに、次々とコウタケが目に入ってくる。
きのこ直売店をのぞいても、ハナイグチはないのに、コウタケは大量に並んでいた。
今年は、コウタケ、タマゴタケ、クリフウセンタケなどが大豊作。マツタケも豊作だった。
一方でハナイグチは大不作。
過去にない天候パターンであり、きのこの発生状況も予測不能だった。
ハナイグチ
今年は大不作だったが、今週の雨で少しだけ挽回中。
クリタケ
ヌメリスギタケモドキ
フウセンタケ科のきのこ(ニセマンジュウガサ?)
マスタケ
マスタケが大発生していた。この木の上方にも裏側にもびっしりと発生していた。
この木だけで、百人前以上のマスタケのフライが作れそうだ。
クチベニタケとキシャヤスデ
キシャヤスデは、毎年秋になると登山道などに出現する。
8年おきに大発生すると言われているが、大発生すると汽車を止めることがあるので、キシャヤスデと名付けられたらしい。
1976年の秋には、八ヶ岳山麓でキシャヤスデが大発生して、小海線で多くの電車が運休になった。
私が子供のころ、通学路がキシャヤスデで埋め尽くされ、踏みつけながら登校した記憶がある。
ヤマグリ
ヤマグリは豊作のようだ。
山歩きをしていて、美味しそうなヤマグリが落ちていると、ついつい拾ってしまう。
栗の実だけでリュックサックが重くなってしまうこともある。
ヤマグリを拾ってきたら、その日のうちに少なくとも茹でておいたほうが良いだろう。
翌日まで放置しておいたら、栗の中に潜んでいた虫(丸々太った蛆虫のようなやつ)が出てきて、自宅の床を這いまわっていたことがある。
何の幼虫かな
落ち葉の間に点々と、ムラサキシメジが顔を出していた。
ひとつ見つけたら、落ち葉をかきわけてみると、さらに見つかることが多い。
きのこシーズンの終盤に出現するきのこ。
コウタケ
コウタケは大豊作。コウタケを特に探しているわけでもないのに、次々とコウタケが目に入ってくる。
きのこ直売店をのぞいても、ハナイグチはないのに、コウタケは大量に並んでいた。
今年は、コウタケ、タマゴタケ、クリフウセンタケなどが大豊作。マツタケも豊作だった。
一方でハナイグチは大不作。
過去にない天候パターンであり、きのこの発生状況も予測不能だった。
ハナイグチ
今年は大不作だったが、今週の雨で少しだけ挽回中。
クリタケ
ヌメリスギタケモドキ
フウセンタケ科のきのこ(ニセマンジュウガサ?)
マスタケ
マスタケが大発生していた。この木の上方にも裏側にもびっしりと発生していた。
この木だけで、百人前以上のマスタケのフライが作れそうだ。
クチベニタケとキシャヤスデ
キシャヤスデは、毎年秋になると登山道などに出現する。
8年おきに大発生すると言われているが、大発生すると汽車を止めることがあるので、キシャヤスデと名付けられたらしい。
1976年の秋には、八ヶ岳山麓でキシャヤスデが大発生して、小海線で多くの電車が運休になった。
私が子供のころ、通学路がキシャヤスデで埋め尽くされ、踏みつけながら登校した記憶がある。
ヤマグリ
ヤマグリは豊作のようだ。
山歩きをしていて、美味しそうなヤマグリが落ちていると、ついつい拾ってしまう。
栗の実だけでリュックサックが重くなってしまうこともある。
ヤマグリを拾ってきたら、その日のうちに少なくとも茹でておいたほうが良いだろう。
翌日まで放置しておいたら、栗の中に潜んでいた虫(丸々太った蛆虫のようなやつ)が出てきて、自宅の床を這いまわっていたことがある。
何の幼虫かな