暑い日が続いているが、7月の長雨の貯金があるらしく、森の土は湿っていて、新鮮なきのこが発生していた。
2016年に新種として名前が付けられたガーネットオチバタケかその近縁種と思われる。
今までも何度か見たことがあるが、図鑑に載っていないので、名前が分からなかった。
周囲には、このきのこが7~8本発生していた。
ベニヒダタケ
オレンジ色の美しいきのこ。
ハナガサイグチ
アカヤマタケ
キイボカサタケ
ハナホウキタケ
オニイグチ
ヒロヒダタケ
ツルタケ
アセタケ属?
ニホンカモシカ
登山道を歩いていると、ニホンカモシカに会った(28mmで撮影、トリミング)。
邪魔をしたくなかったので、ここで引き返した。

今までも何度か見たことがあるが、図鑑に載っていないので、名前が分からなかった。
周囲には、このきのこが7~8本発生していた。

オレンジ色の美しいきのこ。









登山道を歩いていると、ニホンカモシカに会った(28mmで撮影、トリミング)。
邪魔をしたくなかったので、ここで引き返した。