フクロウの生息する高原・清里より

八ヶ岳と周辺の生き物を紹介

ガーネットオチバタケ

2020-08-08 15:57:58 | Mushrooms
暑い日が続いているが、7月の長雨の貯金があるらしく、森の土は湿っていて、新鮮なきのこが発生していた。
2016年に新種として名前が付けられたガーネットオチバタケかその近縁種と思われる。
今までも何度か見たことがあるが、図鑑に載っていないので、名前が分からなかった。
周囲には、このきのこが7~8本発生していた。
ベニヒダタケ
オレンジ色の美しいきのこ。
ハナガサイグチ
アカヤマタケ
キイボカサタケ
ハナホウキタケ
オニイグチ
ヒロヒダタケ
ツルタケ
アセタケ属?
ニホンカモシカ
登山道を歩いていると、ニホンカモシカに会った(28mmで撮影、トリミング)。
邪魔をしたくなかったので、ここで引き返した。

北杜市商品券(心がつながる応援券)を使う

2020-08-08 15:54:57 | others
北杜市では、各市民に市内で使える3万円分の商品券(心がつながる応援券)を配布した。
プレミアム付き商品券ではなく、無料配布なので、市民にとっては現金給付に近い。
A券(1万円分)とB券(1万円分)は、スーパー、コンビニ、ガソリンスタンド等で利用できるので使い勝手が良い。
C券(1万円分)は、観光業・飲食店等限定なので、地元の飲食店で利用することにした。
ハンバーグライス(1,180円)(許可を得て撮影)
清里駅周辺でランチを食べるなら、カフェ&レストラン「しらゆり」(清里駅の正面)がお薦め。
生姜焼き定食などの定食類やカレーのほか、ピザトーストなどもある。
和風のおろしソースで食べるハンバーグは美味い。
かつカレー(1,180円)
客同士の間隔をあけ(コロナの影響で客は少ない)、窓を開けて換気にも気をつけている。
窓の外にツバメやジョウビタキが見られることもある。