小川に来る動物を調査した。
ハクビシンが小川の上の倒木を渡ってきた。
ハクビシンは夜行性なので、昼間に目にしたことはないが、八ヶ岳山麓には広範囲に生息するらしい。
イタチと思われる。
イタチ(?)は頻繁に倒木を渡っていたが、動きが早すぎて夜間の撮影ではブレてしまう。
川にかかる倒木は、しばしば動物の通り道になる。
ニホンジカ(♂)
ニホンジカ(♀)の群れが小川沿いを駆けてきた。
ネズミは頻繁に現れた。小さくて見にくいので、黄色い△で示している。
ノスリが水を飲みに来た。
イカル
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c9/8db81d94dbfc9cef4d70680e8e812d9a.jpg)
ハクビシンは夜行性なので、昼間に目にしたことはないが、八ヶ岳山麓には広範囲に生息するらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bc/1715c12e5a8bc6a652b60b55bb389156.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cd/56b437817b6e53a2f3b8dc1c4537ee5f.jpg)
川にかかる倒木は、しばしば動物の通り道になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cd/138d1e972795d32f2300c631143aec9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/00/79c34e745f2fc9e4c3d79b9f0b0958b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/58/b105abf990a44ae9913a590dcdce8c8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/93/f12a63c5e7c5fb94f59f03b7f0b6fabc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ca/22d2f5875234f402bffd31e70017b1ec.jpg)
![にほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ](https://b.blogmura.com/photo/p_wildlife/88_31.gif)