今日は、わずか一時間ほどの間に、立て続けに3つのエナガの巣を見つけた。
今後はエナガ名人と名乗らせてもらおうかな。
(ひとつ目の巣)
コナラの木、5~6メートルほどの高さ。
巣はまだお椀型をしていて、作り始めてまもないと思われる。
巣から飛び立った。
(ふたつ目の巣)
コナラの木、4~5メートルほどの高さ。
卵型の巣がほぼ完成している。
出入り口は反対側に作られているので、この角度からは見えない。
(みっつ目の巣)
リョウブ(あるいはナツツバキ?)の木、3~4メートルほどの高さ。
卵型の巣がほぼ完成している。
にほんブログ村
今後はエナガ名人と名乗らせてもらおうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/50/3abee9d8aa5746b184794896d2d6046f.jpg)
コナラの木、5~6メートルほどの高さ。
巣はまだお椀型をしていて、作り始めてまもないと思われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ee/10af20b101f45962bbb0ded95ddcdc59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c1/e62e7692eb45c105734fc2a12be1def9.jpg)
コナラの木、4~5メートルほどの高さ。
卵型の巣がほぼ完成している。
出入り口は反対側に作られているので、この角度からは見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/92/aaaba0e0ad78a1c6e226a96ff2dade7a.jpg)
リョウブ(あるいはナツツバキ?)の木、3~4メートルほどの高さ。
卵型の巣がほぼ完成している。
![にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ](http://photo.blogmura.com/p_wildbird/img/p_wildbird80_15_lightred.gif)