させぼ moonlight serenade

自身の取扱説明書です
きっと

よしだ屋の貝汁朝食は世界でいちばん幸福な朝食だとカノジョは云った

2015-08-07 08:06:08 | 日々のこと



タイトルの

なんとも

有り難い

メッセージ



ワタシが

よしだ屋のスタッフ

だった頃に

この

ブログに

送ってくださった

ご縁で

仲良くさせて

いただいている

ステキな女性

bunちゃん



好きなコト



今までの経験



ビーズのネックレス

みたいに

つなげて

キラキラ

日々を

過ごしている

カノジョとは

いい距離感で

その後の

活躍も

見守らせて

いただいている



先日

ご来店の際

手渡してくれた



「ディープ !!波佐見町」







波佐見町の魅力満載の

タウンペーパー



まさに

地元の方も

感嘆の声を上げそうな

充実した内容

でした

(take free ですよー)








フリーのライターも

生業のヒトツ



カノジョが


「ワタシが作ったページです」




少し照れながら

見せてくれた

ソコには

いい匂い



笑い声



飛び出して

きそうなくらい

美味しいモノ



たくさんの笑顔



溢れていました



じっくり読みたくて

久しぶりに

よしだ屋の

貝汁朝食を

食べながら

ゆったりした

キモチで

眺めてみると



これは

ただの

ガイドブックじゃなくて

どの町

どのヒトにも

必要とされる

回覧板

みたいだなぁ



想いましたよ



さほど

気にも

留めていないコト



ソコに在って

当たり前と想うモノ

こそ

素晴らしかったり

凄かったり・・



いろんなツールが

溢れている

現代だからこそ



手から手へ



その

ぬくもり



重み



とても

有り難く

想えたり

するんですよね




ヒトとヒトは

摩擦や

衝突を

経て

絆を深めていく

のかもしれない

けれど

すべての

根底にあるのは

尊敬と友好



ディープの

ホントの意味は

情報量

よりも

ヒトとヒトのつながり

ソコに

かかってくるんだなって

読み終えて

気付くコトが

できました



ぜひ

あなたも



波佐見町の

魅力再発見



ステキな人々の

ルーツがわかる

この一冊

手にとって

みませんか?






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常夏のマルガリータ

2015-08-07 07:49:55 | 日々のこと



夏の間は

どんどん

短くなっていく

ワタシの

ショートヘア



自分では

気に入っている

けれど

家族には

不評である



barber マユミ。

そう

かれこれ

10年以上

セルフカット

しているので

ついつい

お風呂場で

洗面所で

あられもない姿で
(いやん ♨️)

チョキチョキ

やっている



流石に

このままでは

和田アキ子に

なるので

グッと

ガマンしながら

シザーハンズばりに

鋏を持って

エアカットしていたら

羊みたいに

モシャモシャの

いとしのワンコと

目があった





暑いよね?



伸びすぎだよね?




にじり寄り



カレが

だいすきな

お腹コチョコチョ

作戦で

ウットリ

ひれ伏させたのち

ザクザクと

鋏を入れる



ヒョー !!



面白いほど

イメチェンしていくよ




肌だけは

傷つけぬよに

慎重に

かつ

テンポよく

牧場主の

おじいさん

みたいな

ココロモチになる



10日後には

カリスマトリマーさんに

キチンと

仕上げてもらえるから

急場凌ぎだけど

イイカンジ~ 🎵



カットしたら

意外にスリムな

ワンコ



カットしたら

余計にぼやけた

輪郭が

浮かび上がる

ワタシ



ま、いいさ



ソコじゃない

トコロで

勝負していこうぜ! ?


なっ

相棒 !



マルガリータ ! !
(ワンコの本名は ウィッシュです)











コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする