![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8d/0bd34a99d0e1f3042af46d16e3494bca.jpg)
折に触れ
行きたくなる
の
です
My favorite island
生月島
へ
7月
が
あっという間
に
過ぎて
きっと
8月
に
なると
秋物の洋服
とか
出回り始めて
夏の終わり
を
プンプン
匂わせよう
と
する
俗世間
から
逃れるように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/41/3a1baa19df3b71e6df03a1c39c6198d0.jpg)
水色
の
生月大橋
を
通る時
何故か
いつも
ケラケラ
笑ってしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bc/7b25e0f13661f9cfd8ce0a8db5305e29.jpg)
この度
世界遺産
に
登録された
中江ノ島
も
望めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/73/4da0824c345f457c6f5970ddcf946c6d.jpg)
必須
の
立ち寄りスポット
大好きな
画家さん
プロデュース
巨大壁画
空
の
青
海
の
蒼
にも
ごく
自然に
溶け込んでいますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/66/5649adab90ae8b42751c226230d1eb99.jpg)
残念ながら
神戸屋さん
の
スイーツ
は
手に入らず・・
気を取り直して
ホームグラウンド
御崎野営場
へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/21/438af4f1221d9e30216db3d770553f9a.jpg)
遊歩道
を
散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/95/41f2b948b83c8d8aea81fb1e0687e8be.jpg)
火曜サスペンス劇場
も
ビックリ!
な
断崖絶壁
海
が
美し過ぎて
惹き込まれそう・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/23/68778596a80a9d5bd91f9585b143e5ea.jpg)
柱状節理ファン
の
ワタクシ
グルービー
な
ツーショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f4/b1176cef79954d1efd6748120818ff3b.jpg)
さて
汗ばんだ
トコロ
で・・
いざ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9d/24aabde68721ea699ff4430744222303.jpg)
シュノーケリング
行ってきまーす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9b/d90feaebb13346de0361b1adc34e1fa8.jpg)
今回
初めて
I phone
で
水中撮影
してみました
防水カバー
を
用いたモノ
の
やはり
耐久性
は
イマイチ
で
ハラハラ
ドキドキ
でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/60/4e9132e8bc2335a42d44151d1eb552fa.jpg)
15分× 4本
程
潜る
と
流石
に
最果ての海
は
冷たくて
カラダ
の
芯まで
冷え切って
しまいました
心友
から
いただいた
ハンディーシャワー
気持ちよかったです
感謝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/74/cc63916563108d07d99f3e74f7044ba3.jpg)
サッパリ
した
トコロ
で
さて
帰路へ
つきますか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/02/86a1c8ae05cba1964a147f3a5a065656.jpg)
帰り
は
必ず
サンセットロード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6e/c5ad23712a2ee71fe54724d799272138.jpg)
行き
帰り
違う道
を
通るコト
で
ほぼ
周遊できるのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/32/52186c28955eb36be1cd65caecd65c25.jpg)
あっ
橋
が
見えてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/50/020272a55ef69e2fdc139bdab467c5cf.jpg)
そう
簡単
には
帰りません(笑)
もちろん
此方
も
想定内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/32/dc91e00f37906d6da18257a1498af128.jpg)
大福屋さん
の
セーキ金時(400円)
自家炊き餡
の
塩っ気
が
後引く
美味しさ
なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2a/0069dc92f74f38b5e5024def1b81d61e.jpg)
さぁ
今度こそ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c8/599f2ae9b3687939b59fc64785cc3cae.jpg)
帰り
は
流石
に
淋しくて
ケラケラ
なんて
笑えないから
その
代わりに
いつも
大きな声で
叫ぶのです
「愉しかったよ〜!
また来るね〜!!!」