こんにちは浦田関夫です

市民の暮らしを守るための活動や地域のできごとを発信・交流しましょう。

全国学力テストに参加しなかった犬山市から

2007年08月12日 08時20分59秒 | Weblog
 今年4月に全国学力テストを文科省は実施しましたが公立学校では唯一「参加しなかった」教育委員会があります。

 犬山市教育委員会の中嶋哲彦さん(名古屋大学教授)の話を聞きに、昨日(11日)リフレに出かけました。

 教育とは、「人格の完成をめざし、自ら学ぶ力を人格形成の重要な要素」としての位置づけからの話しだった。

 「競争原理」の問題点を足立区やアメリカ、イギリスなど豊富な事例を示しながらのお話は説得力があった。

 私が興味を持ったのは、「地方自治からの教育」というものでした。
一言で言えば「唐津の子どもは唐津で育てる」ということです。

 押しつけでなく、学びあい、郷土を愛する心を涵養できる教育が必要だあると力説されました。

 将来の日本を唐津を担う子ども達ちがたくましく育ってほしいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐津市大浦の棚田で稲刈り

2007年08月12日 07時56分30秒 | Weblog
 どんな狭い田んぼでもコンバインが入ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り風景

2007年08月12日 07時52分43秒 | Weblog
 大浦の棚田で稲刈り。

 向こうの棚田でも農家の方が稲刈りをしています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚田の稲刈り

2007年08月12日 07時47分56秒 | Weblog
 唐津市大浦の棚田はコシヒカリの稲刈りの真っ最中です。

 私も知人の稲刈りに応援に行きました。

 棚田というだけあって一枚の田んぼは小さいですがコンバインも小さいので思ったより楽でした。

 私の仕事は、コンバインから出た籾袋を軽トラックに積み込む作業です。久しぶりに籾袋をかかえました。

 私のところの稲刈りは、機械利用組合のオペレーターの人がきてトラックに籾を直接入れるので、ほとんど作業を見ているだけなのです。

 酷暑で炎天下の作業は、それだけで体力との勝負になります。

 少し疲れましたが夜は、教育講演会に出かける元気がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

blogram投票ボタン