こんにちは浦田関夫です

市議30年の経験から私なりの視点で発信していきます。

11行動日

2023年05月12日 06時30分25秒 | Weblog

  昨日は、午後5時から「11行動日」ということで、裁判所前の交差点でスタンでイングをしました。
 福岡からも来ていただきましあt。
 福島原発事故から12年となり、岸田政権は「原発回帰」へ舵を切ろうとしています。
政府は、福島事故を受けて、経済産業省の原発推進の中にあった、原子力保安院を独立した「規制委員会」へと衣替えしました。
 それを、忘れたかのように、経済産業省の付属機関に位置づけようとしています。

 今日は、全市議でつくる「玄海原子力対策特別委員会」で、玄海原発を視察することになっています。
 テロ対策などの施設をどこまで見せてくれるのか分かりませんが、原発の施設の中に入るのは数年ぶりとなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質問に応えて

2023年05月12日 06時09分40秒 | Weblog

 一昨日、七山の橋の崩壊の様子を紹介しました。
それを見たFBの方から、北波多の「四季の丘公園」の休憩所もシロアリの浸食がひどいとメールを頂きました。
早速、現場を見に行きました。
とても広い芝生に、草スキー場や大型のすべり台などが備わった、とても良い公園です。
目的の建物は、写真の通りですが、今すぐ崩壊の危険があるようにはしていませんでした。
 現場からその足で、北波多の市民センターに伺い、担当者に善処をお願いしました。
現場を見て、関係部署と協議するとのことでした。
結果は、後日お知らせします。

 このように、皆さんのみの回りで、お困りのことがあれば何時でもお知らせください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

blogram投票ボタン