住民税非課税世帯への7万円の給付は1月中旬の予定になりそうです。
8日の市議会に提出された「物価高騰対策」予算が提案されました。
給付金は「プッシュ型」で、前回3万円を受け取った世帯には、お知らせが年内に届く予定です。「給付を辞退する」場合などを除き、自動で口座に振り込まれます。
併せて「プレミアム商品券」発行の予算も提案され、3月頃の実施の予定と聞いています。
岸田自公政権は、支持率回復を狙って「バラマキ政治」をしていますが、本当に大丈夫でしょうか。
政治資金の「裏金」で国民の信頼は失墜しています。
自民党は、なぜ繰り返し「金まみれの政治」を繰り返すのでしょうか。
その一端は、国民にもあるのでは…。
写真は、竹木場公民館のイルミネーションです。