![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/42/0c57b673b8f4678121e750b1a76f71bf.jpg)
第6回の唐津市政治倫理審査会が、6月2日(木)午後4時から市役所議会棟の第三委員会室で開くことが決まりました。
前回、4月28日の審査会で決まった、坂井市長と市長後援会長及び会計責任者(補佐人)の意見聴取がおこなわれます。
坂井市長は、25日の定例記者会見で、審査会への出席を問われ「考え中」と答えています。 「出席した方が自身にとって損得」の判断に苦慮している模様です。
出席しなければ「説明責任を果たしていない。逃げている」とも見られます。
出席すれば、釈明の様子がテレビ映像で流れ、政治生命にも係わりかねません。
坂井市長の「考え中」の一つに、警察の捜査中であることをあげていますが、警察は犯罪を「捜査」するところで、審査会は政治倫理を「審査」するところです。
警察の「捜査」と政倫審の「審査」は基本的に違います。
いずれにしても、前回の政倫審で示された「会長試案」は、住民団体が「政治倫理に違反する」と示した6項目すべてに「疑念を払拭できない」「違反の疑い」と断じています。
坂井市長の判断が注目されます。
傍聴は、どなたでもできます。資料も用意されていますので、多くの方の傍聴をお願いします。
昨日、自転車を買いました。(写真)
以前から欲しかったものです。夏に向かって、市内での移動は車では不向きで、「自転車があればいいなー」と思っていました。
前輪のかごは、書類入れバックが使えるように大型になっています。飛び出さないようネットも買いました。盗難防止のチェーンも併せてゲット。
これからは、安全運転に心がけ、小まめに動きたいと思っています。
今朝は、雨が降っているので散歩は中止にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7b/e63e0d037ef4a14fa87aa7a2c29873c1.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます