こんにちは浦田関夫です

市議30年の経験から私なりの視点で発信していきます。

原発は[ウソつきの集まり]

2011年09月18日 06時57分13秒 | Weblog


「ウソつきは原発のはじまり、原発はウソつきの集まり」と話したのは、昨日、佐賀市で開かれた「原発撤退しゅう会」で笠井亮衆議員が話した言葉です。

九電と国(原子力・保安院)に加え古川知事に佐賀県幹部までもが「やらせ」が発覚しました。
 これは、「原発はうそつきの集まり」で成り立っていることを証明しているものです。安全神話という「うそつきではじめた原発」は、福島原発に見られるように、国民を危険にさらしています。

 九電は、多額の「原発マネー」をばらまき、「やらせ」で世論誘導をしなければな実施できないほど「危険な原発」だということを自ら承知しているから「うそつき」で原発を推進していること証明しているようなものです。

 さらに、九電は、「原発マネー」をばらまけばばらまくほど「総括原価方式」によって、かかった経費に儲け(利益)を上積みできる仕組みになっており、痛くもかゆくもなく、かえって儲けが増えるのです。
こんな「ウソとマネー」で汚れて危険な原発からは撤退すべきです。

 自然エネルギーへの転換は待ったなし。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 竹木場児童館の運動会 | トップ | 上手になるためには練習の積... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事