こんにちは浦田関夫です

市民の暮らしを守るための活動や地域のできごとを発信・交流しましょう。

「一般質問」趣旨と項目

2022年03月13日 06時48分07秒 | Weblog

 

 明日14日(月曜日)は、午前10時から「一般質問」をします。

趣旨と項目を一日早くお知らせします。

有線テレビやインターネットで視聴できますのでご覧いただき、ご意見を寄せていただければ幸いです。

 

1)「聞こえの共生社会」実現について 

【質問趣旨】 
 「聞こえづらさ」は、外出や社会参加の妨げとなっている。
「聞こえの共生社会」を実現に向けて、公共施設での「聞こえの配慮」「補聴器の助成」について一般質問をします。
 加齢に伴い、身体の衰えをサポートするのが、医学の進歩であり、行政の役割でなないでしょうか。
 身体の衰えに、一割負担で「家庭のバリアフリー化の工事」「歩行器」「施設での看取り」ができるようにしたのが「介護保険制度」です。
 目の衰えには「白内障の手術と眼内レンズ」に保険適用が長年の運動が実現しました。「入れ歯」にも保険適用がなされています。
 なぜ、「重度心身障害者」にならなければ「補聴器」の助成がうけられないでしょうか。
【質問】
①難聴は、コミュニケーションや自立生活の阻害要件になっているとの認識は
②公共施設での「聞こえの配慮」はどのようなものを考えているか
③新庁舎、新市民会館などでの「聞こえの配慮」の計画は
④補聴器助成を試行的に実施できないか

2)消防団の充実強化について
【質問趣旨】
 消防団員の減少傾向が止まらず、条例定数を割り込む事態となっている。
魅力的で消防消防団の技術向上とやり甲斐のある消防団の充実強化を求め質問します。
【質問】
①消防団に入りたがらない理由の一つに「団行事が負担になっている」との話も聞く、 具体的な対応策について
②消防団に入団して良かったと思える取り組みは
③団員確保には、事業所の協力が不可欠と思うが、事業所との連携は
④協力事業所に、感謝状やHPで事業所を紹介などは出来ないか
⑤他市の事例に、協力事業所に「入札での優遇」として、入札参加資格に加点
 総合評価落札方式の加点を実施しているところもある

3)上下水道局が新庁舎へ移転する諸問題について
【質問趣旨】
 上下水道局が新庁舎へ移転することで、上下水道局は市に「家賃」を払うことになる。
 西城内にある上下水道局庁舎に居れば「家賃」を払わずに済むのになぜ、なぜ転居するようになったのか、対応策を問う。
【質問】
①これまでの経緯と上下水道局が市に払う「家賃」はどの程度を予定しているのか
②上水道、下水道、工業用水道のどのどれをとっても経営的に厳しいものがある。
 工業用水道は、恒常的に赤字経営=経営負債額    億円。令和4年度予算  
  下水道は、5年ごと値上げを実施=令和元年10月から19%値上げ R6年値上げ?
  上水道も平成30年4月より約22%値上げ
③年間1000万円を超えるのはあまりにも高い。
 積算根拠=市の関連事業であり、軽減できないのか
④他の事業者に市の施設を「無料」など安く貸し付けている事例は 
⑤西城内の上下水道局の跡地活用の予定は

 写真は、昨日所用で相知に伺ったので足を延ばしました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢の女性の訴え

2022年03月12日 08時10分07秒 | Weblog

 

 昨日は、東日本大震災から11年目の日でした。
議会のお昼休みに、市民団体が主催する「原発なくせ」の行動に黒木はじめ議員と大手口に向かいました。
そこには、井上ゆうすけ県議も参加していました。

 ある高齢者の女性がマイクを握り「私は80に近いおばあちゃんです。ウクライナの状況をテレビで見ていると他人事とは思えません」と話しはじめました。
 テレビの中の女の子が「戦争は早くなくなってほしい」と言っている事を紹介し、「何よりもロシア軍が原発を戦争の取引の道具にしていることが悲しい」と訴えていました。

 私も、マイクを握り「危険な原発エネルギーから再生可能エネルギーへの転換」「原発は決してクリーンなエネルギーでは無いことは福島事故で明白であり、ウクライナでのロシア軍の原発占拠でも明らか」と短時間述べて、午後の議会に臨みました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らぬはスマホに問え

2022年03月11日 07時58分02秒 | Weblog

 

 今朝、妻が新聞の読書欄を読みながら「『もうばさんせん』て、知っちょるね」と問いかけられました。
 私は、新しい「横文字」かなと思いましたが、聞いたことがありません。
こんな時に役立つのが、スマホです。
スマホに「もうばさんせん」と話しかけると、スマホの画面に「猛母三遷」と現れました。「子供は周囲の影響を受けやすいので、子供の教育には環境を選ぶことが大切であるという教え」と解説まで教えてくれました。
 昔は、「知らぬは問え」と、他人から教えを乞うことが大事だと教えられていました。
今は、「知らぬはスマホに問え」と言うことでしょうか。
本当に便利になった反面、会話が少なくなった気がします。

 今日は、11回目の「東日本大震災」の日です。
津波と原発事故で、2万人の犠牲者を出しました。
被災者の方々に哀悼とご冥福をお祈り申し上げます。

 写真は、着々と進む新庁舎の外観です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は、東日本大震災11年目

2022年03月10日 08時01分19秒 | Weblog

    明日11日は 、東日本大震災から11年目を迎えます。
唐津市は、例年発生時刻の14時46分になると一斉に「サイレン」を鳴らして慰霊に黙とうを捧げるように市民に呼びかけていました。
しかし、今年から「中止」するというのです。
県内の多くの市町は例年のように「サイレン」を鳴らし、東日本で被災された方の御霊に黙とうを捧げるとしています。
 福島第一原発の爆発事故で放射能が漏れ、11年たっても故郷に帰郷出来ない状況があるのに、唐津市の判断は拙速で、被災者や原発の事故に正面から向き合う姿勢が欠けているように感じるのは、私だけでしょうか。

 写真は、7日(月)に「朝の挨拶」で、知人が「寒いでしょう」とホットの缶コーヒーを差し入れて頂きました。(感謝)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝を込めて

2022年03月09日 06時59分14秒 | Weblog

 

 昨日は、議案質疑を約1時間ほどしました。
何回やっても納得できるやり取りができません。
執行部に、私の思いが上手く伝わらなず見当違いの答弁がされます。
伝わったとしても、正直に答弁をしてもらえません。
これからも、市民の声を代弁できる議員をめざし精進します。

 写真は、長崎県鷹島の産直「鷹ら島」のふぐ達です。
マグロの養殖もですが、ふぐの養殖でも有名です。
石工の里でもあり、多くの石材業者がおられます。

 今日は、「感謝の日」です。
「3・9」サンキュー。
今日も感謝の気持ちを以て過ごしたいと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議案質疑をします

2022年03月08日 07時20分40秒 | Weblog

 

 今日は、議案質疑三日目です。

午前10時から、公明党の3人が終わって、黒木議員の後に、残り時間で議案質疑をします。午後になると思われます。

 

 内容は、以下の通りです。

2022年3月議会  議案質疑要旨
                                                          
★人権ふれあいセンター耐震診断事業費
※会員減少の中での、今後の人権ふれあいセンターの方向性

※会員が減少する中で、二つの施設をそれぞれ「長寿命化」は「公共施設再配置」の基本方針に反するのでは

★重度心身障害者医療費助成費と子どもの医療費助成費との比較しての特長は

★消防団員報酬
※総務省が標準団員報酬を36,500円。出動報酬を8000円に改善するよう、交付税措置の見直しを令和4年度から実施することを通知している。
 唐津市は、団員報酬2万   円。一回の出動は1000円支給となっている
改善に向けた検討状況は

★鏡山改築事業費
※児童の急激な増加と特支援学級の増加に加え、少人数学級が予定されているが教室の確保は大丈夫か

※県内最大規模校としての課題は何か
(31学級)での対応策は

★浜崎小学校増築事業費
※子どもの増加や特別支援児童の増加見通しが甘かったのではないか


★西唐津公民館移転改築事業費
※今後の公民館改築に当たって生かすべき教訓は何か

※今後の公民館改築計画は

議案第15号 国民健康保険条例
※平均的な年金世帯でどれくらい引き下げになるか

※医療抑制に向けた取り組みは

議案16号 敬老祝い金支給条例

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も「議案質疑」

2022年03月07日 06時50分33秒 | Weblog

 

 

 外気温は零度です。
寒い朝を迎えました。
 昨日は、結婚53年目を迎えました。
旅行にも行けず、食事もい自粛の世の中です。
近くの道の駅「鷹ら島」へマグロを買いに出かけました。
「切り落とし」がワンパック1000円です。
遠くは久留米ナンバーの車も来ていました。

 今日も、議案質疑です。
金曜日は午後9時までありましたが、今日はそんなに遅くはならないでしょう。
明日は、黒木議員と共に登壇します。

 写真は、議員控室から見える新庁舎の外壁です。
建物を覆っていたシートが少しずつはがされてきました。
 今日は、「朝の挨拶」からスタートです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日でも多忙です。

2022年03月06日 07時48分00秒 | Weblog

 

 今朝は、2度を寒暖計が示していました。
日中は、だいぶ暖かくなりましたが、まだまだ朝晩はストーブが欠かせません。
昨日から、伊万里市議補選で立候補する「ふなつ賢次」さんの紹介チラシを作っています。
今回は、カラーにしてはと思っています。

 今日は、地元、竹木場消防団の総会に出席し、激励をすることにしています。
その後は、唐川区の決算会で、監査の役を務めます。
その後は、議案質疑(8日)と一般質問(14日)の準備です。
3か月に一回の執行部への市民の声を届ける大切な時間です。
一分でも粗末には出来ません。

日曜日でも多忙な一日です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プーチン大統領に、停戦し撤退を求める

2022年03月05日 08時23分29秒 | Weblog

 

 

今朝の新聞に、ウクライナに侵攻したロシア軍が4日、ウクライナの原発を占拠したことを報じています。
 昨日は、唐津市議会もロシア軍によるウクライナ侵攻を厳しく避難する決議を残会一致で可決しました。

ロシア軍の砲撃によって原発施設内で火災も起きたそうです。
今のところ放射線量の上昇はないということですが、他人事ではありません。
有事という事は、何が起きても不思議はありませんが、日本には、稼働していない原発を含めて55基があります。
私が住む唐津市の隣にも玄海原発が4基あります。
そこが攻撃されたらと思うとゾットします。
自民党の安部元首相だけでなく、日本維新の会までが「核使用も選択し」と言ってはばからない「敵基地能力の保有」は、戦争を強く意識したもので、平和を希求する政治家としての資格が問われます。
 プーチン大統領に、停戦し撤退を求めるものです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市役所は、「市民に役立つ所」

2022年03月04日 07時08分08秒 | Weblog

 昨日、市役所本庁の「ATM」に行ったところ。
「2月28日をもって閉鎖」との張り紙があり、使用できませんでした。
最近の銀行は「合理化」で、不採算のATM閉鎖だけでなく、「硬貨の両替」も有料になっています。
 聞くところによると、新庁舎にはATMを置かないとのことです。
これでは、来庁者は不便を感じます。
さらに、新庁舎には「売店」「食堂」も廃止するそうです。
市役所は、「市民に役立つ所」 ではないでしょうか。
これでは、「市民に冷たい所」になってしまいそうです。

 今日から、3月議会の本格的な議論が始まります。
私は、議案質疑が8日(火)一般質問が14日(月)10時からの予定です。
詳しいことは後日お知らせします。

今日は、ロシア軍によるウクライナ侵攻を避難する決議が採択される予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

blogram投票ボタン