華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

ハウスキーパーD

2013年08月03日 21時21分09秒 | Weblog
先にも書いたように本日病欠。せっかくの週末のシフトをフイにしてしまい無念。しかしお金より健康が大事。

今日は文字通り寝て過ごした。朝起きたらだいぶ楽になっていたけど、仕事を休んだからには完璧に治さないと!と思ってとことん寝ていようと決めていた。しかし気になるのは昨日から散らかったままの台所。揚げ物の後なのに何もかも全部グチャグチャで残っている。さらに洗濯物もある。どうしよう、起き出してこれらだけはやってしまおうか…などと考えながらもダメ元でDにやってくれと頼んでみた。
「いいよ、ボクやるよ」。
いつもは頼まれまいと自らやろうとしない家事。妻が病気のときはさすがにやってくれるのねーとちょっと感動。しかしこの時点でそのクオリティーには期待していなかった。ところが今日はテーブルもちゃんと拭いてあるし、油が飛び散った後の火元周りもきちんと拭かれていた。普段からグチグチ言った甲斐があった。
そして洗濯物。元々Dの洗濯機やけど、結婚してから彼は数えるほどしか洗濯をしたことがない。やり方覚えてるかしら?とちょっと心配していたら、案の定ちょっと設定を間違えていたけど、それでもちゃんと終えて、干すまでやってくれた(干し方が雑なのでちょっと手伝ったけど)。

やればできるじゃーん

こういってはなんやけど、本当に期待していなかったので感激した。たまには病気してみるのもいいもんだ。
食事は昨日買っておいた何種類かの生ハムと生野菜いろいろをお皿に並べて好みでパンに挟んで食べるという、プチ“メディタリアン風”サンドイッチ。Dはもちろん、食欲が少し戻ってきた私もしっかり食べた。パプリカが甘くておいしかったなぁ。実はこの食べ方はD友達宅で知ったもの。D友達はユーゴスラビア人で、やや地中海文化の影響も受けているとのこと。手軽な上にしっかり野菜も摂るので、今日のような状態にはピッタリ。手巻き寿司のサンドイッチ版? 今後も手抜きをしたいときにはちょうどいいかも。

お昼からどうしてもヨーグルトが食べたくなって、車を出すだけ出してDに買ってきてもらった。しんどいときぐらい自分を甘やかそうと、ついでにおいしいコーヒーとケーキも頼んだ。それらを楽しんでからまたベッドの住民。昨日バルス祭りの記事を読んだせいで「天空の城ラピュタ」が見たくなって、ネットで検索。一人“バルス祭り”。何回見ても面白いなぁ、ラピュタ。
そのままベッドでダラダラウトウトして過ごし、夜になってやっと寝室から出てきた。Dの家事HPはすでに終了していたようで台所はまた散らかっていた。でも今日は頑張ってもらったので、感謝をこめて後片付け。そして先ほど作り置きの餃子を焼いて2人で食べた。

薬も、ビタミン剤やけど、きちんと飲んだせいか、体調はだいぶ良くなった。今は少し咳と頭痛が残っているぐらい。今日働いていたらおそらくもっとひどいことになっていたやろうな。アカンことやけど、今日ばかりは休んでおいて良かった。そのぐらいしんどかった。別段めちゃくちゃ忙しい日々を送っているわけでもないのに、慢性的に疲れを感じていた今日この頃。もう若くないのねぇ。気がつけば30代も残すところあと1ヶ月やわ。

幸い明日もお休み。特に予定はなくゆっくりするつもりやけど、もしも元気があればアジアンスーパーへ買出しに行きたいところ。さてどうかな。
Dが家事をしてくれたことを当たり前だと思わずちゃんと感謝しないとな。今、ソファでゴロゴロしているD。あとで愛情タップリのフライングボディアタックを進呈するとしよう。
もう一杯だけコーヒーを飲んで、薬飲んで寝よっと。
コメント