昨日のデモデモダッテちゃんモードはどこへやら。
宣言通り、スマホはナイトモードにしたので、朝早くのメッセージには気付かず。
でも目覚めた7時半に師長から「朝、来られない?」のメッセージを見た瞬間、自然とスイッチが入った。メッセージ着信から30分経っていたけど、折り返し電話をしたら「来てくれると嬉しい」とのこと。すぐに支度。8時には作業を始めた。
ポート2で作業。患者さんの入れ替わりはあったけど、簡単な申し渡しだけで問題なし。
ぶっちゃけ、面倒な二人の患者さんが退院したので、精神的にずいぶん楽だった。看護師は、少なくとも私は天使ではない。面倒な人はどう頑張っても面倒よ。
さて。
結果的に今日はダブルシフトになった。スタッフ数は揃っていたけど、私が2週間に一回はダブルが必要と思っていることを師長は知っているので打診してくれた次第。午後の顔ぶれは特に心配ない人たちが揃っていたので、引き受けることにした。
えらそうなことを書くけど、誰とシフトに入るかって本当に大事。ずっと気にかけておかないといけない人と一緒だとめちゃ疲れる。
最初から振り分けられたシフトでそういう人たちと働く時は何も言わないけど、今日は選択権があったので、顔ぶれを見てから決めさせてもらった。
というわけで、午後からも継続して作業。午後からはインチャージだった。
大きなドラマもなく、いいシフトだった。走り回らずに済んで良かったわ。
Dリムジンで帰宅。
なんかダブルありそうだな、と思っていたので、私より先に起きていたDに送ってもらっていた。正解だったわ。ワンコも公園に行けたはず。
明日はまた午後シフト。朝のスタッフ数は足りているので、呼び出しの電話は鳴らないはず。一応ナイトモードにして寝るけどさ。
今日元気だったのは、三連休しっかり休んだってことが一番やけど、昨日本を読んで過ごしたのがいい気分転換になった気がしている。読書はたくさん想像力を働かせることになるから、いい意味で脳がリフレッシュされたんじゃないかしら。面白い本だったしさ。
読書っていいな。
まだ読めてない本が何冊かある。早く読もう。