餃子の街・宇都宮  ある菓子店のひとり言・・・

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

コロナワクチン4回目に行って来ました・・・

2022年07月22日 18時04分33秒 | ブログ

またまた猛威を振るっております新型コロナウイルス・・・。
オミクロン株から派生したBA・5だそうで、BA・2よりも1.3倍罹り易いと言われているそうです。
持病のある方、或いは高齢者の方は、重症化しやすいですので4回目のワクチン接種が勧められております。

予約をしたころは、まだそれほど流行しているとは言えない頃でしたが
それでもやはり予約するには、「早い者勝ち」なので近くの医療機関、知っている医院から埋まってきます。

今回は、福田屋デパート内にあります「ひまわりこどもクリニック」に予約が取れたので
昨日21日に愚妻と行って来ました。
今回もファイザー製でしたが、接種場所の肩辺りが痛くなりましたが二日目の今日はもうだいぶ楽になりました。

我が家では、過去のワクチン接種時に妻・長男・次男・そして沖縄に居る長女と私以外の4人が
副反応が出てそれぞれ高熱が出たようです。
長女に至っては、3回共に熱が出た様で、先日の3回目では39度5分まで出て大変だった様です。

全国35都府県で過去最多を更新しているなか、栃木県内でも最多を二日連続で更新しておりますね。
厚生労働省では、秋にも5回目の検討をしているそうです。
今回4回目をしたばかりですから、5か月の間隔をあけると年末時期になってしまうので
皆さんお忙しい年末を避けて、トシが明けて落ち着いた頃になる様に思います・・・・。
このほど予防の飲み薬(塩野義製薬製)が承認されませんでしたから、
またまた5回目のお世話になるんでしょうか・・・・?

暫くは、大流行期なので皆様どうぞお気をつけてお過ごしください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ウ~ン、老人への道か・・・」

2022年06月16日 23時16分08秒 | 体(の具合)

一昨日に、生まれて初めての眼科に行きました・・・。
毎日朝起きると、目の前に薄紙が一枚張り付いているような現象がありました。
当然、よく見えせんでした。
手っ取り早く、いつも指で目をこすると見える様になるのでそんな方法で回復して来ました。

しかし、指でこするのは眼球にキズが付いたり良くないとの事で
一度眼科で診察してもらおうと、行って来ました。

結果は???

皆様の予想通り(?)で、老人への道まっしぐらです・・・。
手術は、未だしなくてもイイが、白内障だそうです。
目薬などしたことが無いので、結構難しいものです。
目のすぐ上から落としても、「二階から目薬」状態です。(汗;)

隣りの薬局には、当店のお客様が薬剤師として勤務されていました。
「白内障は、老人になると髪の毛が白髪になるような自然なものです」とのことです。
帰ってから検索してみると、70歳台は約70%の方が・・・、
80歳台では約80%の方が白内障に罹患するそうです。

経過を見るのに、一か月後にまた来て下さいとの事でした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作新学院の小針監督がお客様に・・・

2022年05月08日 22時38分38秒 | 店のこと・・・

5/7の昨夕、植木鉢の花たちに水やりをしていたところお客様が見えられた。
すぐさま如雨露をその場に置き、店内に案内した。

明日が「母の日」だった為に「何がイイでしょうか?」と・・・。
「カステラが喜ばれると思う」旨のおすすめをして、カステラのご注文を戴いた。

箱の寸法に切っている間、ある人に似ていると想いがふつふつと湧いてきて
その私の思いをお客様に尋ねてみた・・・・。
私・「作新学院の小針監督に似てらっしゃいますよね」と・・・・
お客様・「・・・・・・・・」無言だが顔が笑っていた。
私・「ご本人ですか?」と、 念を押すとなおも笑いながら肯定をされた。

コロナ禍のこのご時世です。
マスクをされていると眼だけしか露出していません。
これだけのヒントで初対面の方を言い当てるなんて、我ながら驚きました。

小針監督、前から当店が気になっていたとの事でした。(念を押してお聞きしました)

※作新学院の小針監督とは、硬式野球部の監督さんです。
 現在のところ夏の県大会10連覇中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン3回目

2022年02月16日 23時15分14秒 | ブログ

2022年2月16日
ピークは終わりつつあるとは思いますが、まだまだ猛威を振るっているオミクロン株・・。
仮に感染しても、軽く済みそうとか、早く治りそうとの声もありますが、
亡くなる方が多くなっている事実は憂慮すべきことです。

各自治体も、3回目のワクチン接種をすべく大わらわの様で、私も今日3回目を接種してきました。
     過去2回共にファイザー製で


   今回も同じくファイザー製を望みました。3回目にして一番痛かった


TVのコメンテーターをしている方が、以前にモデルナ製のワクチン接種で
副反応が酷かったような話しをしていましたので、まだファイザー製が残っていたので
迷わずに選択できました。

ファイザー ・ファイザーとした愚妻は、抗体が上がるからと進んでモデルナ製を選びましたが
昨日の接種でも何も副反応は出なかった模様です。
(2回目のファイザー製では、高熱が出て1日寝込んでしまった)
予約をするにもファイザー人気があって、残っているのはモデルナばかりと云う事になっているのは
全国共通の様です。

3回目を打ったから安心と云うことも無いでしょうし、
余り過信をしないで、基本的なことを守った方がイイようにも思います。
英国ではもう4回目を始めています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南極からの授業

2022年02月07日 22時57分02秒 | 新聞から~

2月5日の新聞に載っていたこの先生、実は愚息の同級生なんです。
私も幼稚園生の頃から存じていますが、まさか南極まで行かれるとは思いませんでした。
  新聞記事が鮮明に撮れていなくてスミマセン(以下同文です)





         2021年7月21日の下野新聞


         2021年9月13日頃の記事です




北半球の反対だから南極は夏ですが、暑いってことは無いでしょうね・・・まさか。
厳寒の冬にはとても行けないでしょうが、夏だからこそ見られる事が大きく広がっているのでしょう。

見たまま、感じたままの南極を、今の子供たちに熱く伝えてほしいものです。
3月の下旬に帰ってくると、どこかの新聞記事に書いてありましたが
あと2か月弱ありますから、持ち前の何でも興味を抱く性格からして
多分今回が最初で最後の南極大陸だと思いますから、心残りが無い様に頑張って戴きたいですね。

それにしても、南極から授業をするような日が来るとはお釈迦様でも予想は出来なかったでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とある オークション!

2022年02月06日 22時37分25秒 | ヤフオク!

昨日2/5の夜、10:38に終了する ヤフオク!のとあるオークションが気になっていた・・・。

       ヤフオク!に出品されていたミヤハラバーナー


・開始日時: 2022.01.29(土)18:09
 ・終了日時:2022.02.05(土)23:18(延長で40分伸びた)

この商品は、私が毎日の様に使用しているボイラーなのです。(当店のではありません)
このミヤハラバーナーは、もう製造会社が倒産してて新品ではこれから先はありません。
当店も数年前に交換しましたが、昨年に一部部品を交換しようと菓子道具店に電話しましたが
その時に倒産を知らされました。

その時から壊れた時の事を思って、気に留めてきました。
それが今回のヤフオクに1000円で出品されていたのです。

数年前に買ったときは、いくらだったか?忘れてしまったのですが、
47年前の開店時の伝票があったので見たら、5万円までしませんでした。
ただし、現在の他の楽天市場や他のサイトでは30数万円で売られています。
この中古のバーナーも、94年製造でもう28年前のものです。

オークションが始まってからの数日間、暫くは模様眺めで入札はしなかったのですが
昨日の終了間際の4分前になって、初めて参戦してみた。
その時の入札価格は、38,502円だった。
終了の10分前以内に入札されると、更に10分間が延長される。
その10分間で、入札相手もまた上積みして値段が上がっていく仕組みだ。

それから500円づつ上がっていく・・・。
悪魔に魅入られた様に、相手に負けまいと500円を上積みして入札を繰り返すようになる。

わたしも途中で我に返って、いつまでやってもキリがないかなぁと思い始め
相手は二人から一人になっても、まだ続けている・・・。
私は現在、バーナーが壊れているわけでもないし、何も困っているわけではないが、
近い将来か、もっと遠い将来に困るだろうと思い落札しようとしているが
この入札を繰り返しているこの人は、最初の1000円から入札を始め、
どうしても今このバーナーが必要な人なんだと思い始め
手を引いた方が良さそうだと、入札を止めた。
私の最終価格は、46,003円になっていたが相手の最終価格は,46,503円で相手が落札になった。

結局このミヤハラバーナーのオークションに参加された方は、計6人だった。
値段が吊り上がっていくと、負けまいとして意地になって頭もカッカと血が上って我を忘れそうになるから
気を付けた方が良さそうです。

暫くは、このミヤハラバーナーの出現を気に留めていこうと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日1月15日は、いちごの日!!

2022年01月14日 21時41分06秒 | いちご

1月15日は「いい(1)いち(1)ご(5)」(いい苺)と読む語呂合わせから、
「いちごの日」として「全国いちご消費拡大協議会」が制定している。

我が栃木県は、出荷量は33年連続、販売額は27年連続で首位を走っているいちご王国です。
現在の主力は、「とちおとめ」。
それ以前は「女峰」(にょほう)と云って、その山に似て先が尖って居た様に思います。
そして酸味があるといって、多収と栽培の安定性、大粒化などと一緒に
甘さを感じられるようにと「とちおとめ」(栃木15号)が開発された。

その後、「とちおとめ」は栽培のしやすさなどから全国に広まり
関東近県ではトップの栽培面積を誇る県が多いようだ。(画像はとちおとめ)



福岡県の「あまおう」に対し、栃木県も大粒で甘さが顕著の「スカイベリー」を発売。
また夏の間いちごが無くなることから、涼しい山間地で栽培できる「なつおとめ」も発売中。

ただ今「とちおとめ」の後継品種の「とちあいか」(下の画像)と云うのもある。


いちご大福に時折使う事があるが、
「ヘタ」を切る時、とちおとめは真横にスッと切れるが
「とちあいか」はV字に切らなくてはいけない。(お尻が凹んでいる為)

これから寒さも本格化し しばらくは、いちごの旬ですね。
量的にも沢山出回るし、価格も安くなっているし、ビタミンCも多く含まれており
風邪の予防にもなりますから大いに食べて下さい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

著名な和菓子店様から電話が・・・

2022年01月11日 21時45分32秒 | 店のこと・・・

昨日の浅い夕方頃・・・、電話が鳴った。
相手:京都の〇月と申しますが、「OEM」はやって居ますか?
私 :いいえ、やっておりません。

その後、二言、三言やり取りがあって・・・、

わたし:あの有名な〇月さんですか?
相手:名前を知って居て頂いて有難うございます。
わたし:ちなみに商品は何でしょうか?
相手:栗を包んである「栗鼓」です。

◆ちなみに「OEM]とは?
1)完成品、または半完成品を相手先のブランド名で製造する
2)とある企業がメーカーに対して、自社ブランド製品の製造を委託する

分かり易い例は、日産自動車が軽自動車が得意なスズキに日産の軽自動車名で生産を依頼することですね。

昨日の電話で言えば、当店の製造・販売する「栗鼓」を〇月様の名前で製造することですね。
良く商品のラベルを見ますと、販売者は書いてあっても製造者が無い様な場合がこれに当たるのでしょうか?

私の中で、京都の菓子屋さんで一番有名なのがこの〇月さんなのであるが、
年末・年始の忙しい状況から見ても、自分のところの菓子も欠品が多く出来てしまったりして
商品の品揃え的にも、全く余裕が無い状態なので他店の分まではとても出来ないのが本音である。
京都の有名菓子店さんからお電話を戴いたことは、とても嬉しかったですし
大きな菓子店ではなかなか出来ない様な手間の掛かる菓子も、零細店だから平気で作れる事もあるんですね。

◆ちなみに、「栗 鼓」とはこんなお菓子です。最後に画像を載せて終わりにしたいと思います。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「北部山沿いは雪!」とは、こういう事?

2022年01月02日 23時11分09秒 | 季節

この年末年始には、冬型の気圧配置で関東北部の山沿いは雪が降るでしょう
などとよく聞く気象情報ですが、宇都宮では滅多に雪は降らない・・・。
元旦に実家近くの家からカステラの注文が以前から入っていたので、出掛けてみた。
矢板市川崎小学校南から見る、高原山。(頂上付近は見えず・・・)

      上 の 写 真       
県道から市道に入ると、まだ車が1台だけ通っただけである。
右側にある実家に行くと、4~5㎝位の積雪だった。
この日は正月なので、鏡餅を持って行ったので庭に「榊」を取りに行ったのだが
ご覧の雪の中なので長靴が欲しかった。

姉が「山県農場」にいるので、帰路に見た景色。姉宅辺りで10㎝位は積もっていたようだ。
降った雪が強風に吹かれて雪煙と化していた。


こちらも田んぼの土手に降った雪が、風に飛ばされていた。


宇都宮さくら市矢板市までは道路にも雪は無かったが、
上の写真の「川崎小南」辺りから、交差点内が白くなっているのを感じた。
次の交差点でよく見たら、融雪剤がまかれて居たのである。

更に矢板自動車学校付近から、積雪が見え始めた。
泉小学校辺りに進むと、道路以外は真っ白になっていた。
南北に走っている道路は、太陽に照らされて全く雪が無く助かる。

「北部山沿いの雪」は、全く他人事だったがまさかその積雪の中を走行するとは思わなかった。
この冬は、数年ぶりに冬用タイヤを新品に交換してて良かった~。安心感がありますネ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年、明けましておめでとうございます!

2022年01月01日 00時45分42秒 | 季節

拙ブログをご覧の皆様、明けましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

また昨年は、あまり筆が進まず(って、筆で書いてた?)ご期待に沿えなかったかもしれません。
ブログを、12年も書いていますと、書く出来事も過去に書いたモノばかりになってきます。

昨年末も、切り餅が忙しくてんてこ舞いでした。
新たに東京・銀座の高級懐石料理屋様からもご注文を戴きました。(店名を後で検索して驚きました)
正月にこの店に行くと、当店のお餅がグレードアップして出て来るかも・・・・。

今年も拙ブログを宜しくお願い致します。
今年こそイイ年でありますように・・・・。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする