美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

我が家の稲刈りが 始まりました♪

2009-09-19 | 自給自足のお話

おはようございます

今日も

 裏庭の おおきなくすのき 上空は 気持ちの良い秋空です

風があるせいか 雲は全く無いです~~

申し分の無い 美作ブルーですね

今日は 足を延ばして(靴を履いて) 家の前から 撮って見ました~~

「美作ブルー」をバックに おむすびの様な山が 「裏山」で

その前の こんもりした 木 が 「くすのき」 です

一番手前のシルバーリーフが 「実の生らないオリーブ」です~~

「美作の風」によく登場する 木たちの位置関係は こんな感じです~~

こんな 気持ちのいい日は やっぱり どっか行きたいですよね~~~

気持ちのいい場所に。。。

って ゆうことで 行って来ましたよ~~~きのう

昨日とゆえば。。。昨夜

お風呂にゆっくり浸かっていた時の事。。。

「リ~~~~ン♪リ~~~~ン♪」

と 電話の着信音

「メシ食ってくる」のメールを入れたっきり帰ってこない息子の携帯のような音

鈴虫だろうなと思っても 余りにも規則正しい鳴り方なので

どうしても

「まだ!携帯に出てないのか!!」とか「忘れて行ってるのかな??」

とか 思ってしまいます~~

折角の秋の風情の鈴虫の羽音も

機械音に聞こえてしまう自分の発想が可笑しくなってしまいます~~ 

逆に

携帯の着信音が こおろぎの声だったり 鈴虫の声だったりしたら

もっと オバサンの頭は コンガラガルだろうなぁ~~

なんて

お風呂の中で 思ってました~~

さて さて 昨日は 

お昼から

山の中の 気持ちの良い場所で。。。

こんな 囲いの中で。。。

稲刈りしていました~~~

我が家の稲刈りウイークスタートです~~~

山の中の 猪や鹿の囲いがいるような 田んぼの稲刈りです~~

静かで気持ちいいですよ~~~

観光地の様に賑やかでないです~~~

車も通らないし。。。人にも会いません。。。

あっ車だ~~~と 思ったら

実家の父が 冷たいジュースを持って来てくれました~~~

静かな稲刈り。。。また楽しや

刈り取った稲は 家の乾燥場に持って帰って 乾燥させます

今日の午後からは 玄米にして袋詰めまでします

それから 今日のうちに またまた稲刈りをして 乾燥機に入れ込み

明日まで 籾を 乾燥をさせます

シルバーウイークは その作業で 明け暮れる予定です

お米をご予約していただいてる方々~~~

田んぼに呼びかけて下さった方~~~

もう少しお待ち下さいね

一番美味しい田んぼの お米 を ご用意します~~~

これから 我が家のお米を食べてみようと 思われる方も 

どうか お気軽に声をかけて下さいませ~~

さて さて 昨日の  きろろガーデンです~~

少しずつ 薔薇が咲き始めてます

 

 

ゆっくり ガーデニングしたいです~~~

今日も 皆さま よい一日を~~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする