昨日は
米粉を使った料理講習会
が
ありました
参加されている方たちは 色々活動をされているベテランの主婦の皆さん 14名
もう 何でも手早いです~~
米粉(上新粉)や牛乳を入れた お好み焼き 作業中~
こちらは 米粉(だんごの粉)のだんご汁ですね
こちらでは 米粉(微細粒粉)使用のクッキー作り中~~
後片付けも 早い早い
あっとゆうまに 出来上がりました~~~
朝8時半に行って しばらく使用していない施設とゆうことで
すべての道具を洗うことから始められて。。。調理 配膳出来たのが11時前
食べるのも 片付けるのも もちろん 早かったです~~
私より かなりベテラン主婦の皆さんが多くて 皆さん元気でよく動かれます
気合が違いますね~~
「だんご汁」
お汁も 美味しかったです~~
「お好み焼き」
米粉は 少なめに入れるのがコツ 美味でしたがこんなにも食べれない。。。
「黒砂糖風味の米粉餅」
皆さん 美味しいと言って食べられてたので ほっ
「米粉のシフォンケーキ」
これは 会長さんが作ってこられてました
ふわふわ もちもち で もちろん美味
「生クリーム米粉クッキー」
これも 好評~ やれやれ ほっ
でも
二食ほど 歯が痛くて 珍しくご飯が食べられなかったので
急に これだけの 米粉料理を入れられた私の胃は
かなり びっくり仰天して ちょっと パニクリました~~
あっ
行きたくなかった 歯医者さんには 今日の午後
予約なしだったので
2時間半ほど待って 治療してもらいました~~
4年ほど行ってなかったので
磨き方が悪いと怒られて しかもめちゃくちゃ痛くて 涙が出ました~~
いつも 早く行けばいいのに
どうにもこうにも我慢できなくなってから行くので 治療が長引くんですよね~~
夕食後
後片付けほったらかして 横になっていたら 息子が食器洗いしてくれてました
たまには
歯が痛くなるのも良いものかも~~~~
下の
四葉のクローバーガーデン
の様子も 見て下さいね