美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

作州黒枝豆直売所フェアのご案内と今朝のきろろガーデン

2009-09-24 | 我が家の庭だより

おはようございます

今朝の美作は まだ 曇り空です

徐々に 天気予報どおりに 晴れてくるのでしょうか?

シルバーウイークも終わって

我が家も

みんなお弁当を持って出かけてくれて やっと フツーの生活に戻りました

たぶん 誰も稲刈り疲れが出ていることでしょう

我が家で元気なのは

昨日も 今日も クラブ?を持って出かけたシルバーな義母だけです

元気なのが 有難いです

今朝 朝一で近所のおばあさんが亡くなられたと

連絡が入りました

その方は 長年 老人施設に入所されてた方ですが

昨夜 義母の夢の中に現れたそうです~~

お別れに来られたんでしょうか。。。

 

さて

今日は 

作州黒枝豆直売所フェアー の お知らせです

 

勝英地方の特産品である黒大豆を 『作州黒』 と ゆうのは

もう 皆さんご存知だと思いますが

その 作州黒枝豆は 普通の枝豆と比べて

粒が大きく 甘みも強く 新鮮で美味しいのが 特徴です

ですが

生産量の殆んどが 首都圏市場に出荷されて

岡山県内では なかなか買い求められない現状と聞きます

そんな作州黒枝豆の一番美味しい時期を狙って

勝英地域の直売所で 枝豆フェアが 開催されま~~~す

 

開催期間        平成21年10月16日(金)~18日(日)

開催場所 

          道の駅「彩菜茶屋」 (0868)72-8311 

          武蔵の里「楽市楽座」(0868)78ー0634

          ファーマーズマーケット・ノースビレッジ (0868)38-1144

          枝豆栽培圃場

内容

          1.作州黒枝豆の即売

          2.作州黒枝豆の試食

          3.作州黒枝豆の収穫体験

          4.枝豆の美味しいゆで方教室

          5.作州黒加工品プレゼント(アンケート回答者)

          6.その他

 

フェアでは 各開催場所ごとに

枝豆収穫体験が出来るそうです

どの会場でも 午前と午後の二回実施で 

参加費は要りませんが 収穫した枝豆のお持ち帰りは

枝豆100g100円で量り売り です

但し

収穫体験は 事前の申し込みが必要です(締め切り10月13日必着)

 

詳しくは 各連絡先にお問い合わせ下さい

 

こんな事を 明日の朝(9:40)頃より 数分間で PRしようと思います~

RSKラジオです~~

http://www.rsk.co.jp/radio/asamaru/index.html

車の中で流れていたら 好意的に聞いてやって下さいませ~~

小林章子さんが MMKの事もどうぞ言ってね

って

おっしゃって下さったのですが。。。言えるかなぁ~~~

 

さてさて

今朝の うら庭の おおきなくすのき です~

雲の多い朝でした

きろろガーデンの様子です~~

連日の 稲刈りで 殆んど足を運んでなく

草取りも しばらくしてなかっら すごい事になっています~~ 

彼岸花まで にょきにょき出てきてました~~

コシヒカリの刈り取りは 昨日でやっと終了しました

後は

来月に入っての ヒノヒカリの収穫を残すのみです

 

 

 

 

ショウちゃんさん 長コメ ありがとうございます

めぐめぐさん 初コメ ありがとうございます

のこさん 温コメ ありがとうございます

マリリンさん メールありがとうございました

野の花さん 私も欲し~~~~い

さあ 皆さま

今日も 素敵な一日を お過ごし下さ~~い

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする