美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

時間に追われた数日でしたがきろろガーデンでは秋の花が咲き始めています♪

2009-09-27 | 我が家の庭だより

おはようございます

美作は 今週の前半は曇り から 雨の 予報ですね

一昨日 金曜日のくすのき上空は こんなに素晴らしい青空でした

ローズヒップも どんどん朱色になって行きます~~

きろろガーデンの薔薇は 殆んど葉っぱが無くて 可愛そうな状態です~~

全く手入れしてませんでしたが 昨日 少し草取りをしながら見回って見ましたら

 青虫?が 新葉を一生懸命食べていました~~

さきっちょの方は すでに 完食 大量の糞がお礼なの~~~~

金曜日は 兎に角 忙しかったです~~~

またか~~~なんて思わずに 記録ですから ついでに聞いてやって下さいませ 

まずは 六ヶ月間の厳しい研修の修了式のため 岡山まで出かける息子を

朝7時に送り出し・・・

後の家族も 仕事や習い事に出かけた後

あちこちでかき集めてきた 黒豆の資料を キッチンテーブルに

ずら~~~~~と 広げて 

小林 章子アナからの電話待ち~~~

http://www.rsk.co.jp/radio/asamaru/trend/index.html

↑こんな感じでした~~~

アッとゆうまの 10分足らずの電話インタビューを終えて。。。

今度は 月曜日にある講習会の米粉のお菓子の試作 & 夕食のカレー作り

このお菓子が なかなか美味しくならないんですよね~~~

簡単なレシピを探して 挑戦しているのですが

レシピには 物凄く美味しいです!!なんて 書いてあるのですが。。。

う~~~~ん 難しいです~~~

お昼からは 黒大豆の勉強会に

これは 特産品の黒大豆についての えら~~~~い先生のお話でしたが

成分の化学記号??がずらりと並んで。。。

全く意味が分からなかったのですが 最後に その先生が。。。

兎に角

『黒大豆を使った 製品は 味が一番です~~』

『キャラクター性も必要です~~~』

って

う~~~~~ん 同じ2~3時間なら そこんところのお話が 聞きたかったです~

で~~~ 途中退場させてもらって バイトに

バイトから 帰ると すぐ喪服に着替えて

近所のおばあさんのお通夜会場に

見事に!時間に追われた一日で 最後まで

時間を止める事も 時を追い越すことも出来ず。。。力尽きました

昨日は

午前中は 8:30から 午前中はお葬式に。。。

午後は コシヒカリ最後の籾摺りを

これは 夫と息子がやっていたので

 私はガーデンの草取りを久しぶりにしてました

やっぱり

くすのきの下での作業が こころを落ち着かせるのには 一番のようです

しかし

数日前から 歯が痛いです~~~

これは 歯医者さんに行かないと直らないでしょうか???

顔もはれてきました~~~

でも

歯医者さんに 行きたくないです~~~

一昨日の青空です~~~

皆さま 今日も 良い一日を~~~

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする