美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

あれこれ皆様に感謝です♪

2017-07-10 | まごたち

今週は

あれやこれや ジャンルの違ったイベントが目白押しです

その準備段取りが沢山あって 

昨日は

MMKの活動日 一日 ゼリー作りをしていました

今日も 別のイベントの打ち合わせがあります

あれやこれやと言えば

あちこちから 美味しいおすそ分けもたくさんいただきます

もみじ山さんが 今年もたくさん美味しい桃を持って来て下さいました

食べる前から 桃の甘い香りがして

「あ~~~美味しそう~~」と 思わず笑みがこぼれます

いつも ありがとうございます

早速に家族でいただいてますよ~~~~

ちわ母さんからも すんごくいい香りのラベンダースティック貰いました

何時も ありがとう

Akaneちゃんにも って いただきましたよ有難いね

友達からも バナナ大量に貰ったり スモモを持て来てくれる友人もいて

感謝しています

夏野菜もあれやこれや採れて来ましたので 気合を入れて食べなくちゃ~~~~

今朝は 6時台では 餅大豆の水煮とバナナと牛乳梅シロップのドロドロジュース

7時台ではプチトマトとお塩だけのさっぱりトマトジュース

これで ご飯が食べられなくなりました

 

こちらも あれやこれや 

チビ隊の集合です

 

夕方 Kanaちゃんたちが紫蘇ジュースを(離れに)取りに来ていたので

MMK仕事が終わってから ばーばんも合流しましたよ

写真撮ろうと思っても ムリ~~~

思い思いに好きな事して遊んでいますよ

でも やっぱり 子供同士で遊ぶのが 百倍楽しそうですよ~~~~

昨日は hikariちゃんたちは 写真館へ記念撮影に行ったようです

お洋服は Isokoさんのお孫ちゃんのを貰っていたのがぴったりで着させてもらいましたよ

もう一回 メモリアルデーに 着ますよ~~~ 

ほんとに あれもこれも 皆さんからのいただき物で成り立っている有り難い我が家です

Suiちゃんのお洋服には ドラえもんが隠れているそうだけど。。。どこかな?

ママたちのお口には シュークリームが隠れている。。。。

Kanaちゃん ご馳走さま~~~

 

桔梗が咲き始めました

昨日は ものすごく大きな雷とゲリラ豪雨

三日雷が続けば梅雨が上がると言いますが 梅雨明けはまだかな?

今日も不安定な空模様です

スーパー猛暑も干ばつも困りますが とりあえず 被災地へのこれ以上の雨は降らないで欲しいです!

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクルームでご褒美タイム~~♪

2017-07-08 | ピンクルームレッスン

 昨日は

いくつもの用事を兼ねて 赤穂まで~~~

あれとあれとあれ!っと思って段取りしてたのに。。。

でも

絶対 

何かひとつは 忘れるだろうなぁ~と思ってたら

やっぱり 忘れてました

お礼の品や初盆のお宅のお供え等々手配して取りに寄って

ワークショップの打ち合わせして

ピンクルームで用事を済ませ Reiko先生と一緒にランチする

これが

ひとつの導線で出来る。。。はずだが

それぞれの立ち寄り先が違っていて

1番目は 子供だましの旅のお土産を

2番目は 差し入れ

3番目は 畑の野菜

等々 

ささやかなちっぽけな事でも 頭の中で 順を追って段取りするのは

訓練をしないと出来ない

この頃は 家の中の用事でも 一回の動きで一つずつ

運が悪ければ 一回の動きで あれ?何をしようと思ってたんだっけ???って

ゼロパターンも多くなってきてます

それどころか 探し物で時間を費やすことも多くなりました

(仕事でなければ)頭に刺激を与えて混乱させることは

(高齢者にとっては)大いにいい事のようです

 

刺激のあとは。。。

 

心にご褒美

 

窓の外は こんな風景~~~~

ゆ~~たり~~~~

美味しい~~~~

 

一筆書きの同線は まだ 続いていて

ケーキ屋さんによって ピンクルームティータイムのスイーツゲット

宝石のようなケーキがずらりと並んでいて 楽しかった~~~

ピンクルームでReiko先生からのご褒美タイム~~~

五感を刺激しまくり~~~~

「楽しかったね」を お互い 何度言ったことか!

(マナティさんの)薔薇の香も盛り上げてくれましたよ~~~

御馳走さまでした

ビッグカップも 満足度120%!

 

冷凍保存している山椒を使って ちりめん山椒 作りました~~

大葉や胡麻も入れてみた~~~

炊き立てご飯に あう~~~~

紫蘇ジュースは 今朝も裏のはがまで作ってます~~~

売るほど出来たけど 売れません

昨日は 14リットルくらい 今日もそれくらい出来るかな?

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウッドベースのデクパージュ♪

2017-07-07 | ina-can

 昨日

畑の紫蘇を取りに行ったら

物凄い草にびっくり~~~

と いうより 気分が悪くなってきましたよ

どなたかのブログにも同じような事が書いてありましたね~~~

赤紫蘇は タ~~~プリあるので

大量に採って来て Akaneちゃんやちーくんが洗ってくれたので

昨夜 外のはがまで半分だけ煮だしておきました

今朝 少しずつ持って入って作ったら

なんと! 7kgのお砂糖を使ってしまいました~~~

同じぐらい 赤紫蘇が残っているので もう一回作ります

夏の間のジュースです

夏のイベントも目白押しなので その時にも 使いましょ

子供たち 孫たちにも飲ませます

お砂糖が多いようですが 市販のジュースに比べればはるかに少ないと思います

 

さて

 

8月終わりに予定しているワークショップの見本が出来ました

ウッドベースです

久々のデクパージュ 楽しい~~~

木工も 大好き

少し アンティーク加工して

多肉や雑貨を飾ると。。。と~~~ても可愛いはず~~~~

好きな画をぺたぺた貼って 無心に楽しんでもらおうと思います

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スモモも桃も腹の内♪

2017-07-06 | 自給自足のお話

晴れ間が戻った美作です

明日からまた曇り空の予報ですし この晴れ間も 一日続くかどうか?

不安定な空模様で朝から蒸し暑いです

沢山洗濯を干しましたので 自然乾燥して欲しいです

九州では甚大な被害が出ています

信じられないような雨量で本当にびっくりするばかりです

どうか身の安全を第一にこれ以上の被害が出ない事をお祈りいたします

 

さて

 

今日の 朝ジュースは

餅大豆の水煮入り~~~~

豆乳用に取り置きしていた餅大豆ですが

豆乳より簡単なジュースにしてみましたよ

これが ものすごく美味しいの~~~

とってもクリーミーです

牛乳とバナナ 甘みも加えてみました

多めに水煮にしましたので 冷凍したり

冷蔵でもしばらく持つでしょうから 当分 ジュースに入れてみようと思います

ちょっと綺麗になるかな???

今朝の味噌汁にも入れてみました

これって お豆腐の代わりになる???

お豆腐入れてなかったら 不満げな夫でした

 

 

ナターシャさんにスモモと桃をいただきました

ありがとう~~

この前は スモモより大きい梅も~~~

重ね重ねありがとう

果肉が橙色の桃でしたよ 家族でいただきました

美味でした~~~ご馳走さまでした

スモモは お酒にしましょ

 

フランセのミルフィユもいただきました

これは 一人で~~

いいえ!家族に分けました

 

 

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西洋ニンジンボクの花♪

2017-07-05 | 我が家の庭だより

 昨日は午後から晴れ間も見えたのですが

再び 夜から激しい雨になりました

一晩中降って 午前中も降って また 午後からも降り始めました

西日本も大変な災害になっているようです

お互い警戒しましょうね

お昼過ぎ 少し雨が上がっていた時に撮ってみました

庭のパトロールです

うっそうとしています

数日前 ガーデンの周りをなんと!草刈り機で刈って

大きくなり過ぎた柏葉アジサイやシモツケさえも カキーーンと切っちゃいました

可愛そう~~~~

畑の草取りをしていたら ガーデンの事は 二の次三の次になってしまいます

畑も庭も家の中も 綺麗にされている人は 沢山いらっしゃるので

私も ペースがつかめれば やって出来ないことはない!!と思うのですが

雨が降ると だら~~~としてしまいます

昨日は 午前中 汗びっしょりで畑仕事をして

午後から介護予防体操に行ったら

それはそれで ものすごく体がスッキリしたのですが

頭痛がひどくなり めったに飲まない(数年に一回ぐらい?)頓服を飲んで

塩水を何度か飲んだら

今日は楽になって気力も出てきました

 

西洋ニンジンボクの花が色づき始めていますよ

 

エリゲロン 岩垂草も刈り払い 夏空にニンジンボクの青い穂踊る  Mrs.K

足元が綺麗になるとスッキリします

西洋ニンジンボクの花は 私の中では 夏が来た~~~ってイメージです

この青い花で木陰が出来るくらい大きく育って欲しいですね

 ノコギリソウの白も綺麗です

 

雨が降る前に 摘んでみました

他の背の高い花は 草刈り機で切っちゃった~~~~

短くすれば また (運が良ければ)花が咲きます

 

この子たちの暑さ対策は。。。

お水とテント

びしょ濡れになっても 楽しそう

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっとりなお宅とお庭とお料理と♪

2017-07-03 | お庭♪訪問記

 素敵なご夫婦のお宅を訪問しました

お二人には 一昨日もお会いしましたよ

数々のご縁が重なって素晴らしい出会いがあって

かけがいのない経験と 一生色あせる事のないだろう思い出が出来ました

これも ブログをしていたお陰だと思います

そして 支えてくれている周りの人たちのお陰です

 

おうちの中は う~~~~とりするくらい綺麗で

インテリア雑誌の中みたい

そして

隣接するお庭も とにかく綺麗~~~~

 

キッチンも ご覧の通り~~~う~~~とりでしょ

 

ウエルカムティー

ウエルカムおつまみ?

世界をまたにかけ飛び回ってる(海賊みたい???)フォトグラファーのYayoiさんですが

と~~~ても可愛いのです

手づくりケーキも ちゃちゃっとされて

それが ふわふわしっとりで美味しかったです~~~

 

ゲストルームもありますよ~~~~

 

さっ

ご夫妻が お料理作って下さっています

 

デルさんがと~~~てもお料理上手で 私たちが あちこちで「わ~~わ~~~」と感動している間に

 手際よくご馳走の出来上がり~~~~

物凄く美味しかったです

Yayoiさんの優しいお気持ちのこもった おかゆと味噌汁

最高に美味でした

人生最期の日に もう一度リクエストしたい味でした

お互い おじいちゃんおばあちゃんになるまで 宜しくお願いいたします

 

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓♪

2017-07-02 | 田舎っふぇ♪

 今朝の晴れ間を見て

もう 梅雨が上がったのかと思いましたが

今週いっぱいぐづついたお天気のようですね

雨マークも多い予報です

お昼頃からは雨風も吹き始めました

相変わらず蒸し暑い美作です

湿気が多いこの時期は 家の中あちこちに埃が付着して

余計 汚れています

こんな 汚れが浮き上がっている時期にお掃除頑張ればいいのでしょうが

この蒸し暑さに負けます

湿気が入るようでも 窓を開けて扇風機でも回せばいいのですね

窓と言えば 私にとっては大切にしているブログという窓

しばらく閉じていましたが

思い切って開けた途端

優しい風が 素敵な香りが 美味しい匂いも。。。。。。

いっぱい いっぱい 入ってきました

ブログを始めて10年目の夏

小さな窓ではありますが 好きなものを飾って

のんびり外の景色を眺めるのが好きです

ブログという窓 大切にしてゆきます

昨日 りんどうをいただきました

一本だけ田舎っふぇに飾って 残りは仏壇に入れさせてもらいましたよ

どこでいただいたかと言うと お山のてっぺん

お世話になった大切な人に会いに行ったら お山のてっぺんでまたまた新たな出会いが。。。

(山の上だから)なかなか沈まない太陽を待ちきれなくて出てきた月が 真上に来るまで

梅雨とは無縁の涼しい風が吹き抜ける広い玄関に 大勢で腰かけて

のんびりお話してきましたよ

続きを楽しみにしています

昨日は Isokoさんからまたまたお魚いただきました~~~

ありがとう

小エビは 帰宅後 早速にから揚げ&かき揚げに~~~~

「海老を貰いに行ってくるわ~~~かき揚げがいいみたいよ~~~」

って 言って出かけたら

Akaneちゃんが野菜を準備して かき揚げスタンバイしてくれていました

& 冷えたビールも~~~~

皆様のお陰で 心もお腹も大満足な一日でしたよ

 

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こころとからだを育てるものたち♪

2017-07-01 | 自給自足のお話

まだ

雨が残る美作です

今朝も 窓の外では 大きな雨音が聞こえていました

昨日の雨で傷んだアナベルたち

今朝 救出してみましたよ 

雨にも負けず 草にも負けず いろいろ咲いてます

うん???

完全に 草に負けてる~~~~~

手入れしてないので ぼーぼーです

雨にも 負けてる

雨の季節が終われば。。。

西洋ニンジンボクの青が。。。

美作ブルーに生える季節がやってきます

蕾も色づき始めていますよ

 

青と言えば

今朝 作ったレタスのジュースも そう

甘みは 梅ジュースとバナナ

これは↑ 緑色の液体が入った容器

田植え機に入れる肥料です

丈夫な容器が勿体ないので 切って 草取りの時に使ったり

畑の野菜を持ち帰る時に使ったりします

リユースで~~す

遊びも 自給自足で~~~

夏のワークショップに向けて準備始めました

晴耕雨工です

 

こちらも 自給~~~

Akaneちゃんが 庭の蕗を採って佃煮にしてくれます

自家製干し椎茸を入れて。。。絶品!!

春から ずっと 収穫しては佃煮にしてくれてるので もう 今年何回目かな?

庭のさんしょの実も入れてます

私は いんげんの佃煮作りました

ご飯がすすむ~~

蕗も ほっとけば雑草です

抜き捨てればゴミです

佃煮にすれば お弁当にも入れられます

田舎のご馳走になります

何より 三十年ほど先に 頭の奥底に残るどうしても食べたい味になります

只今 幼児の子たちにとっても 只今 子育て中のパパママにだって

そして 三十年の先があるかどうかわからない?ジジババにとっても

忘れられない味になると思えば

毎日の調理にも意味がありますよね

兎に角 美味しいの~~~~

皮をむかなくても 繊維は気にならないですよ

緑色が艶っぽい佃煮色に~~~

 

こちらの緑色は。。。

昨夜 スッポンが釣れたと持って来てくれた人が

おまけにと。。。

これ↓は 卵です

甘辛く煮ると美味しいです

義母も父も好きでしたよ

 

今朝は 午前中 子守出張でした

車の中は涼しいですが どこもかも 蒸し暑い~~~~です

お互い 体調には気を付けましょうね

 

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする