チャコちゃん先生のつれづれ日記

きものエッセイスト 中谷比佐子の私的日記

骨の美しさ

2018年12月22日 15時16分40秒 | 日記
骨に興味を持ったのは
着物を着始めてからだ
骨を美しくしないと着物を着た時の動きが綺麗ではない

みんな贅肉の付き方を心配するが
骨が美しいと贅肉はつかない

骨を見るのはサウナが一番とばかりスポーツクラブの会員になった
それは今から40年も前のことだ
泳げなかったのでスイミングクラブに入ったが人と一緒というのが好きでなく
個人レッスンにしてもらった
そしてクロールを覚えたら水泳早めてしまった
水に顔をつけるのが苦痛

しかし終わってのサウナは私の研究の場だから楽しい
真っ裸だもの骨の様子がよく分かる
骨が美しい人は洋服を着てもスッキリしていた

骨の美しさの基本は背骨肩甲骨
背骨が湾曲になっている人はどの骨も美しい
骨の美しい人は声もいい
もちろん姿勢もいい

どちらかに骨が傾いている人は骨の代わりに脂肪が体型をカバーするとばかり脂肪がついている

では骨を綺麗にしたいならばどうしたらいいか
左右均等に骨を動かすといい
それにはクラシックバレエが一番とばかりチャコちゃん先生はバレエスクールに入った
この選択は間違っていなかった
贅肉のつきにくい骨になったもの

公园を歩くと葉の落ちた枝が目に入る
枝振りの良い木は葉を茂らしてもその姿は美しい
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 着物が繋ぐもの 72 | トップ | 天長節 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事