相模湖の古屋カフェギャラリー「たねまめ」に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/75/aeaaa35052cedcbfeb4c292d2e9af8f4.jpg)
これまでヨーガクラスの会場としてお借りしたりとご縁があったのですが、食事をしに来たのは2回目です。
通常は金曜と土曜のみの営業なのですが、今月はイレギュラーで日曜も営業されると聞き、ランチを予約しました。
涼しげな福助さんが出迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/53/7e434fb001aa0fe04e3cba2406e32976.jpg)
葉月のメニュー。
きゅうりのガスパチョ、ルバーブのシロップ漬け、赤紫蘇寒天ゼリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/17/858684c333f3b2acbc3ca7793ab053ff.jpg)
タコライス、なすの揚げ浸し、おくらの出汁浸し、モロヘイヤのスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/61/50c7574f102c876a97297f16f0df4f65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/88/f55d161a33ce328514355fa9a8bf5812.jpg)
食後に雑穀コーヒー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/05/11c58f9cea86bca6aaacc0fc67db38e9.jpg)
デザートは豆乳すももアイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4e/6d706aceb4acb664ff35ee5a49589d06.jpg)
たねまめさんのお料理は、どれも優しい味がします。
お肉や乳製品を使っていないけれど、素材の旨味がしっかり感じられるので食べ応えがあります。
おいしい食事、そして古民家のゆったりとした空間。心身ともに充電できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/75/aeaaa35052cedcbfeb4c292d2e9af8f4.jpg)
これまでヨーガクラスの会場としてお借りしたりとご縁があったのですが、食事をしに来たのは2回目です。
通常は金曜と土曜のみの営業なのですが、今月はイレギュラーで日曜も営業されると聞き、ランチを予約しました。
涼しげな福助さんが出迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/53/7e434fb001aa0fe04e3cba2406e32976.jpg)
葉月のメニュー。
きゅうりのガスパチョ、ルバーブのシロップ漬け、赤紫蘇寒天ゼリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/17/858684c333f3b2acbc3ca7793ab053ff.jpg)
タコライス、なすの揚げ浸し、おくらの出汁浸し、モロヘイヤのスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/61/50c7574f102c876a97297f16f0df4f65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/88/f55d161a33ce328514355fa9a8bf5812.jpg)
食後に雑穀コーヒー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/05/11c58f9cea86bca6aaacc0fc67db38e9.jpg)
デザートは豆乳すももアイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4e/6d706aceb4acb664ff35ee5a49589d06.jpg)
たねまめさんのお料理は、どれも優しい味がします。
お肉や乳製品を使っていないけれど、素材の旨味がしっかり感じられるので食べ応えがあります。
おいしい食事、そして古民家のゆったりとした空間。心身ともに充電できました。