夏を思わせる気候になりました。
木々の緑が色濃くなり、みずみずしさが感じられて、春とは違う美しさが楽しめます。
当院のベランダの植物たちも元気いっぱいになつてきました。
昨年花屋「森のなか」のレッスンで作った苔のテラリウム。治療室内に置いていたら2ヶ月ほどで弱ってしまったので、作り直してもらってからはベランダに置いていました。


冬の間はさすがに元気がなかったのですが、雑草も生えてくるくらい生き生きとしています。
こちらも冬の間枯れたかのように弱っていたミセバヤ。ほったらかしにしてたのに新たに芽が出てどんどん育ってくれています。

多肉植物の花も咲きました!

今年は芍薬を見に行く機会がなかったので、院内で飾って楽しんでいます。

クレマチス(ダッチェスオブエジンバラ)。
この種類が最近お気に入り、見かけるとつい買ってしまいます。

植物たちのみずみずしさに癒される日々です。
木々の緑が色濃くなり、みずみずしさが感じられて、春とは違う美しさが楽しめます。
当院のベランダの植物たちも元気いっぱいになつてきました。
昨年花屋「森のなか」のレッスンで作った苔のテラリウム。治療室内に置いていたら2ヶ月ほどで弱ってしまったので、作り直してもらってからはベランダに置いていました。


冬の間はさすがに元気がなかったのですが、雑草も生えてくるくらい生き生きとしています。
こちらも冬の間枯れたかのように弱っていたミセバヤ。ほったらかしにしてたのに新たに芽が出てどんどん育ってくれています。

多肉植物の花も咲きました!

今年は芍薬を見に行く機会がなかったので、院内で飾って楽しんでいます。

クレマチス(ダッチェスオブエジンバラ)。
この種類が最近お気に入り、見かけるとつい買ってしまいます。

植物たちのみずみずしさに癒される日々です。