@ kill time

見た!聞いた!読んだ!行った!食べた!
スポーツ観戦、映画鑑賞、旅行紀、読書、食べ歩き等の身近な話題を紹介します。

東京ドームシティ  「ウインターイルミネーション0|」

2009年12月24日 | 散策
東京ドームシティ の「ウインターイルミネーション」は今年で5周年だそうです。

今年は「ウインターイルミネーション0|(ゼロイチ)と題した「UNIVERSE(宇宙)をテーマにした様々なオブジェや120万球以上のLEDによるライトアップが見所。

ちなみの「0|(ゼロイチ)」とは時の流れの中の「現在(0)と未来(|)の間を表しているのだとか。

東京ドームを出て、まずは階段を降りた所にあるクリスタルアベニューを見学。





ここのイルミネーションのテーマは~彷徨いの銀河~「プルース」
(ギリシャ語で航海の意)





天空に輝く数多の星、水面に反射しゆらめく幻想的な光。





~旅立ちの銀河~「プテリュクス」 ※古代ギリシャ語で「翼」の意 

光の帆船「エルピス号」※古代ギリシャ語で「希望」の意 (5周年記念オブジェ)



全長17m高さ12mの光の帆船。



美しい宇宙空間を進む光の帆船は「未来」(ミーツポート)へと向かっていきます。

そして銀河空間を進むと云えば”ウルトラマン!!も展示してありました。





続いて、歩道橋を渡り「ラクーア」へと向かいます。

ラクーア」は、拡大し続ける宇宙(時の流れ)の中で「始まり=0」の場所となっています。


ミルキーウェイ


天の川」をイメージした長さ140mに及ぶ光の回廊です。


ステラ


直径6m 星型のオブジェ。

光マンダラドーム


直径12m、高さ10mの音楽に合わせて光り輝くドーム型のオブジェ。

光マンダラドーム」は、ウインターイルミネーション誕生のきっかけとなったオブジェで、イルミネーションの中でも象徴的な存在です。

中に入り天井を見上げると・・・。



万華鏡の中に入った様です!!

ガイア(5周年記念オブジェ)


地球をイメージした、直径12mの球体のオブジェ。

アクアスフィア


直径6m 球体のオブジェ。

東京ドームシティではこれから年末年始にかけて様々なイベントが開催されます。

紹介した以外にもあちらこちらに沢山のイルミネーションがありますのでイベント帰りに一回りしてみるのも良いと思います。

今晩はクリスマス イブですね。

 
Happy Marry X'mas!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする