田中慎也 著 「共喰い」を読みました。
昭和63年。
17歳の遠馬は、怪しげな仕事をしている父とその愛人・琴子さんの三人で川辺の町に暮らしていた。
別れた母も近くに住んでおり、川で釣ったウナギを母にさばいてもらう距離にいる。
日常的に父の乱暴な性交場面を目の当たりにして、嫌悪感を募らせながらも、自分にも父の血が流れていることを感じている。
同じ学校の会田千種と覚えたばかりの性交にのめりこんでいくが、父と同じ暴力的なセックスを試そうとしてケンカをしてしまう。
一方、台風が近づき、町が水にのまれる中、父との子を身ごもったまま逃げるように愛人は家を出てしまった。
怒った父は、遠馬と仲直りをしようと森の中で遠馬を待つ千種のもとに忍び寄っていく....。
第146回芥川賞受賞作
著者は受賞決定後の記者会見で受賞の気持ちを聞かれ、「もらって当然」と答えたそうです。
それほどの自信作とはどんな内容なのか、興味深々で読み始めました。
昭和の片田舎を舞台に父親と息子のドロドロとした葛藤劇が展開されます。
書かれているのはセックスと暴力。
陰気で危険な香りがするストーリー展開ですが、予想通りの結末でした。
読んでタメになるような作品ではないですね。
”芥川賞って、こんな賞だったっけ?”とそちらの方を考えさせられる一冊でした・・・。
第144回芥川賞候補作「第三紀層の魚」も同時収録。