日曜日、ゴルフの練習ラウンドが終了して、クラブハウスでお風呂に入り、その後は全員でレストランに集合して成績発表と反省会を行いました。
午後からは天気も晴れて気温が上がり、さらに風呂上りと云う事でもう喉はカラカラです。
”さて、何を頼もうか・・”
ふとを見ると壁に貼られたホスターに「かき氷あります」の文字が・・・。
と云う事で、今年初の「かき氷」を食す事にしました。
定番の「いちごのかき氷」です。
シャキシャキとした氷の触感といちごシロップの甘さが何ともいいです!!
風呂上りの火照った身体がシャキッ!とします!
そして鼻の頭がキーン!となります!
この刺激がたまりません~!!
これは頭蓋骨の鼻の下部分の皮膚が薄くて直接冷やされ、その刺激が脳に到達する為だそうです。
ちなみに、「かき氷」は平安時代から食べられていて、清少納言の『枕草子』に金属製の器で氷を刃物で削った「削り氷」に甘い蔦の汁液をかけて食べていた云う記載があるそうです。
当時は「あてなるもの」(上品なもの、良いもの)とされていたそうですが、まさにこれからのシーズンでも「あてなるもの」ですね。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- ksptokyo21/2024年度おもちゃ修理・・・その13 チビコロおしゃべりトレイン
- ウォーク更家/2024年度おもちゃ修理・・・その13 チビコロおしゃべりトレイン
- ウォーク更家/神宮外苑 銀杏並木
- ウォーク更家/渋沢栄一を訪ねて・・・その3 旧渋沢邸「中の家(なかんち)」
- ウォーク更家/都庁舎プロジェクションマッピング「TOKYO Night & Light」・・・その4
- ウォーク更家/Sさんのドジャー・スタジアム観戦記・・・その1
- ウォーク更家/江戸川公園の桜
- 赤羽岩淵/台湾料理「麗郷 (レイキョウ)渋谷店
- Hさん/小伝馬町 北インド料理『DESI TANDOOR B.B.Q. 日本橋』
- 悠くんママ2/小伝馬町 北インド料理『DESI TANDOOR B.B.Q. 日本橋』
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo