@ kill time

見た!聞いた!読んだ!行った!食べた!
スポーツ観戦、映画鑑賞、旅行紀、読書、食べ歩き等の身近な話題を紹介します。

五大尊つつじ公園

2014年05月05日 | 散策

埼玉県越生市の「五大尊つつじ公園」へ行ってきました。





五大尊境内のつつじは樹齢300年以上の古木が多数残されていて、隣接するつつじ公園には10数種類、約10,000株のつつじが植栽されています。









その面積は約3ヘクタールで群馬県館林のつつじ園に優るとも劣らない関東一のつつじ園です。
















黒岩五大尊にお参りしてきました。







五大明王像は、不動明王像と中心に、右に軍茶利明王像、大威徳明王像、左に金剛夜叉明王像、降三世明王像を配しています。



その御利益はご覧の通りです。



境内には山車も設置されて、祭囃子が演奏されていました。



祭りと云えば、露店ですね~! 早くもかき氷屋さんが出ていました!



境内入口脇にある藤棚も満開です。



この日は陽気も良く、大きな熊ん蜂が蜜を集めに花から花へと忙しげに飛び回っていました。



その藤の花の下で今年初めてのかき氷をいただきます!!



帰りに五大尊つつじ公園の近くにあるお豆腐屋さんへ立ち寄りました。





こちらのお店の厳選した国産大豆と伊豆大島から取り寄せた「にがり」を使用した”こだわり豆腐”は絶品と評判です。



また豆腐を利用したプリンや杏仁豆腐などの「豆腐スイーツ」も製造販売しています。



特に「お豆腐レアチーズケーキ」は年間6000個も売り上げる大人気商品となっています。



この日は出来たての「とうふシュー」も販売されていました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする