赤目四十八滝の裏手、曽爾村の屏風岩の近くに済浄坊の滝というのがある。
今回初めて訪れたが、それほど有名でないせいか、行き帰りで三人の人しか出会わなかった。
渓流沿いに小さな滝がいくつもあり、滝上に階段で上っていくところなど、赤目四十八滝の雰囲気そのものであった。
水は透明で澄み切っているが、鉄分を含むのか岩は茶色に染まっている。
出会った三人のうち一人は、望遠レンズに三脚という野鳥撮影態勢だったので、「カワセミですか」と聞くと「ミソサザイです」という答えが返ってきた。
ミソサザイ? 名前を聞いたことはあるが、どんな鳥かは知らない。
帰宅後さっそく調べてみた。
地味!
囀り声が大きな鳥らしい。
野鳥の種類を一つ覚えた。
でも、三日後には多分忘れているような気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f9/bfc1b96d3aa719f536c60ad0fc03b869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/43/9e35d9d70e1bd8fa6187e5228ae4cf33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/56/d1e77ac67090a214e9f2a3516d9f9d9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7d/e9b85e9f6984d4daf63ce9a91918ad91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/af/7620af1f22563b911d8d92fd6e051a8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/98/070e0d4bb7558911e1aa535219311a97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e5/39f1fecbe75d20aeb3c3eb195c9d34fc.jpg)
今回初めて訪れたが、それほど有名でないせいか、行き帰りで三人の人しか出会わなかった。
渓流沿いに小さな滝がいくつもあり、滝上に階段で上っていくところなど、赤目四十八滝の雰囲気そのものであった。
水は透明で澄み切っているが、鉄分を含むのか岩は茶色に染まっている。
出会った三人のうち一人は、望遠レンズに三脚という野鳥撮影態勢だったので、「カワセミですか」と聞くと「ミソサザイです」という答えが返ってきた。
ミソサザイ? 名前を聞いたことはあるが、どんな鳥かは知らない。
帰宅後さっそく調べてみた。
地味!
囀り声が大きな鳥らしい。
野鳥の種類を一つ覚えた。
でも、三日後には多分忘れているような気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f9/bfc1b96d3aa719f536c60ad0fc03b869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/43/9e35d9d70e1bd8fa6187e5228ae4cf33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/56/d1e77ac67090a214e9f2a3516d9f9d9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7d/e9b85e9f6984d4daf63ce9a91918ad91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/af/7620af1f22563b911d8d92fd6e051a8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/98/070e0d4bb7558911e1aa535219311a97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e5/39f1fecbe75d20aeb3c3eb195c9d34fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0a/3ad651ad4d407b4fef91062dd237143b.jpg)