くに楽

日々これ好日ならいいのに!!

残暑ですね

2006-08-12 12:53:54 | 四季おりおり
私は本来旧の暦で生活している
だからって こだわることはないのだけれど
8月8日が立秋  早すぎる
暑中見舞いは 礼儀作法では この日をさかいに 残暑見舞い 

お盆もお中元も関西と関東では違うし
ご先祖さん 迷ってんで  転勤族は
(いやいや 自分の家のやり方でやってますって それがよろしい) 

う~ん
旧暦だと季節感ぴったりだけれどな~

だって いつも思うことだけれど 七夕だって お月見だって
旧暦だと 畑の野菜がそろっているもの  

七夕だと 
サトイモの葉の朝露 丸くって玉のような朝露がころころ転がって
子供はその露を早朝から集めて 短冊に願い事を書いた

お月見だって
畑でまだ充分に生育していない初物のサツマイモを畝の横からすこし
掘り起こして きれいに洗って 蒸したもの
果物も梨や柿やイチジクなど ススキの穂と一緒に飾った

第一 着物の 一重から袷になる時が ずいぶんずれている
洋服は 楽だけれど

生活パターンはこうして変遷していくんだ