くに楽

日々これ好日ならいいのに!!

事始

2007-12-17 09:39:01 | 四季おりおり
12月も中旬になり
世の中もどことなくあわただしい
しきたりとはよくできている
13日は事初めで
そろそろ正月準備を始めるころだ

子供のころは一家総出で「すす払い」をした
家中の畳を上げ
日に干してぱんぱんとたたく
周りの家からもその音が聞こえてきて
なんだか 一年の締めくくりをしているような気持ちになった

たまにその畳の下や額の後ろから
思いがけず「へそくり」が出てきたりして
誰のものかはわからぬが歓声が上がったりした

仏檀の引き出しからは、
家の登記簿謄本や子供たちの通知簿が出てきて
自分の過去の成績などじっくりと眺めていたり
姉妹の成績表をそっとのぞいてみたり

その日の夕食は
きれいになった部屋と一人ひとり
きれいに洗われて干された箱膳に
自分の食器を入れなおし、父母を中心にして
にきやかな食事となった

そんな事始も遠い話だ