ウィンディ・ポタン 17世紀に建てられたゾン(寺)の建て替え中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6d/24d54b831670618b8a67f5ebda7e4ba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/60/7516007d520433c779bb5e04183f5193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/74/b0f81927009a8cc829a1e56c73d06773.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c8/a38c8257816c085d3faf21518e05c225.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b6/fc25f8311f67c214c0b456e84f470a1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fa/dd00ed7ee2f96e9ce7dd22df68c962c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/af/497a925e4554a6640669d6c345c22f4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/35/c4f53f963651a5fb7eb8ef264ac132a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/56/7da21850be1e2e9b0c4d062c65a631a0.jpg)
ホテル増築の建築現場(竹がやたら使われています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/20/7d37b290afa243c8d5c10c16c9594fbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f2/4f46c033bb090d0ad2f8e661e034ec64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b2/478faab6b885bc0fd0cad563118cb5cf.jpg)
★ブータンでは世界遺産として建造物や自然を守るのではなく、生活の一部として活用する絵も建築も使いながら修復して使うという思想のようです。
博物館・美術館での保存は望んでいないようです。
★伝統のゾンの建築現場は、ブータンの職人さん達が大勢働いていますが、一般建築現場や道路工事の現場はインドからの出稼の人たちでした
★屋根は本来、平石を並べ、風で飛ばないように丸い石で重しを置いていますが、これだと2年に1回やり替えがあり、現在はインドから輸入したトタン屋根が人気があるようです。トタン屋根だと20年くらい持つそうです。(見た目はきれいではありませんが・・・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6d/24d54b831670618b8a67f5ebda7e4ba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/60/7516007d520433c779bb5e04183f5193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/74/b0f81927009a8cc829a1e56c73d06773.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c8/a38c8257816c085d3faf21518e05c225.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b6/fc25f8311f67c214c0b456e84f470a1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fa/dd00ed7ee2f96e9ce7dd22df68c962c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/af/497a925e4554a6640669d6c345c22f4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/35/c4f53f963651a5fb7eb8ef264ac132a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/56/7da21850be1e2e9b0c4d062c65a631a0.jpg)
ホテル増築の建築現場(竹がやたら使われています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/20/7d37b290afa243c8d5c10c16c9594fbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f2/4f46c033bb090d0ad2f8e661e034ec64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b2/478faab6b885bc0fd0cad563118cb5cf.jpg)
★ブータンでは世界遺産として建造物や自然を守るのではなく、生活の一部として活用する絵も建築も使いながら修復して使うという思想のようです。
博物館・美術館での保存は望んでいないようです。
★伝統のゾンの建築現場は、ブータンの職人さん達が大勢働いていますが、一般建築現場や道路工事の現場はインドからの出稼の人たちでした
★屋根は本来、平石を並べ、風で飛ばないように丸い石で重しを置いていますが、これだと2年に1回やり替えがあり、現在はインドから輸入したトタン屋根が人気があるようです。トタン屋根だと20年くらい持つそうです。(見た目はきれいではありませんが・・・・・)