筑波山ふれあいの里付近の桜と紅葉 2021年11月26日 16時37分29秒 | 自然観察 いま筑波山のふれあいの里に行くと、冬桜と紅葉が同時に見られる 筑波山に行ったついでに、寄り道して写真を撮ってきた 午後なので斜光線での写真は撮れなかったが、まあ今年も撮れたと 言うことで(笑)
写真も撮らずに日光の紅葉めぐり 2021年11月04日 22時07分06秒 | 自然観察 昨日 ふと思い立って、奥日光の紅葉めぐりに行ってきました 何しろ日光の有料道路から紅葉が始まっていて、すげえ すげえと 言いながら 有料道路を走ってました。 麓の有料道路が紅葉しているくらいですから、いろは坂も紅葉の 中盤を過ぎて落ち葉を散らし始めていましたが、それがかえって 全体の紅葉を感じさせ、駐車出来る黒髪平に行ったらすでに満車 天気は晴天、紅葉は真っ盛り ウハウハしながらいろは坂を上り 中禅寺湖湖畔は大勢の人が歩いていたので止まらず、 戦場ヶ原から山王峠を越えて帰ってきました 写真なしの紅葉めぐりでごめんなさい。 でも久しぶりの紅葉に酔いしれましたよ。
筑波山の林道の秋(写真のみ) 2021年11月01日 21時55分43秒 | 自然観察 色づき 命をつなぐ 日差しを待つ 実りの秋1 実りの秋2 クサボケの花 一年に2度も咲くなんてボケたね(^0^) 美しきブルー つゆの花 カラスウリ 最近つくば山の林道を走っていると、チャリンコに乗った人に 良く出会う ツールド筑波山が開かれるようになったので、練習しているのかも しれない。 ただ見通しの悪い曲がり角などでは ドキッとするような場合もある せっかくの楽しい一日が台無しにならないようにお互い気をつけましょうね