花の詩山の詩

花の詩(うた)山の詩(うた)へようこそ
このブログは「花と山とを友として」の続編です

朝の農道にて

2022年10月29日 21時01分17秒 | 自然観察

朝露だらけの野草


スズメウリの実


ピンクの蕾


まん丸なスズメウリの実

10月下旬になり
朝の農道を自転車で走ると、顔や手が冷たい。
去年は車で霞ヶ浦に出かけて、朝焼けを撮ったり
していたけれど、自転車では遠すぎる。
まだ日差しが当たらないので、草の露も光らない
それでも、全身つゆだらけの草があったので
パチリと一枚




花友Iさん撮影の筑波山秋の花

2022年10月08日 22時28分17秒 | 自然観察
花友のIさんから、筑波山で撮影した秋の花の写真が
届きましたので掲載します


アサギマダラ


アサギマダラ2


アサギマダラ3


オクモミジハグマ


クサギの実


大文字草


大文字草6弁花


大葉ショウマ


筑波トリカブト


筑波ヒゴタイ


筑波ヒゴタイ2


筑波ヒゴタイ3


アズマレイジンソウ


アズマレイジンソウ2


アズマレイジンソウ3


アズマレイジンソウの葉


柏葉ハグマ

今年もやはり やってきましたね アサギマダラ
海を越えて日本に渡ってくると言う 渡りをする蝶
こんな小さい身体の どこにそんな力があるのか不思議です
世代を変えながら渡りをすると言う蝶

アズマレイジンソウは、花柄や葉柄、葉の裏面に曲がった毛があります
名前の東は東国を意味し、レイジンとは雅楽の奏者を意味します
それで東国の雅楽の奏者(伶人)のかぶるに例えている








ヤマトリカブトとジャコウソウ

2022年10月07日 10時33分57秒 | 自然観察

ヤマトリカブト


ヤマトリカブト


ヤマトリカブト


ジャコウソウ


ジャコウソウ


ジャコウソウ

この時期の筑波山の林道を歩くと、ジャコウソウとトリカブトの
花を沢山見る事が出来ます
筑波山のトリカブトは、ツクバトリカブトとして紹介されていますが
分類的には、トリカブトの亜種として扱われます
シャコウソウは、ジャコウの匂いがするので、ジャコウソウと
呼ばれていますが、私は何度かいでも匂いがよく分かりません
鼻のいい人は嗅ぎ分けてくださいね。





花友Iさん撮影・筑波山秋の花

2022年10月03日 19時53分09秒 | 自然観察
花友Iさんより、9月下旬に撮影した筑波山の花の写真が
届きましたので掲載します
花友kさんとIさんが日曜日に筑波山を登って撮影した
花の写真です。


ツクバトリカブト


ツクバトリカブトアップ


筑波鳥兜の葉


オクモミジハグマ


オクモミジハグマのアップ


ヤマジノホトトギス


ツルリンドウ


ツルリンドウの実


ジイソブ蕾三兄弟


ツリフネソウ


ジイソブアップ


ジイソブ


不明な花


キバナアキギリ


キバナアキギリアップ


キバナアキギリ


キツリフネ


キツリフネ


名前の書いてない花は、そのまま不明な花として載せました
写真を送ってくれた花友Iさんに感謝!!
ありがとうね