バイカツツジの花
バイカツツジの横顔
この花を撮りたくて、ユースホステルの跡地に車を止めて登山道を登った
この道は、御幸ヶ原の資材運搬用のキャタピラ車が通るので、登山道とは
思えないような幅広い道である。
何度も豪雨に流されて荒れ、そのたびに修復している。
いっそのこと車輪の通る部分だけでも舗装したらと思うのだが、管轄やら
費用の問題で出来ないのかも知れない。所詮私のカエルの戯言である
日陰の道で、風も多少有ったが、体調の回復していない私には熱気で
蒸し暑い登りだった。
上から降りてきた女性グループに「〇〇の花を知ってますか」と聞かれた
「いやー知りません」と私は答えた。
どうも三脚とカメラを持っていると、野草に詳しいと思われるのかな
楽しそうに笑いながら女性グループが下っていった。
バイカツツジの咲く曲がり角に行くと、数本あるどれにも花がついていない
少し早かったのかなと思ったが、諦めきれずに付近を探した
少し戻った路肩に、一輪だけ花がついているバイカツツジがあった。
一輪だけなのでモデルが選べない
花冠の上側には赤い斑点があるのは判った
中心に白い毛が多いのも、雄しべが5本で3本が長いのも判ったが
白い花冠に白い毛が多いので、雌しべなどの形がよく分からない。
やれやれ、撮れただけましかなと言う結果だった。
別な林道にはヤブカンゾウが咲いていた。
シベが花弁化して八重咲き風になっているのでヤブカンゾウと判定したが
自信が無いのであしからず。