春らしいお天気ですね~
今日のランチに作ったのは旬の食材~菜の花、シラス、新玉ねぎを使ってのこの時期にぴったりのパスタです

レシピブログの「春の食材でつくる☆早ゆでパスタレシピ♪」参加中です
材料(3人分)
マ・マー早ゆで3分ペンネ・・・・・・・・・200g
菜の花・・・・・・・・・・・・・・・・・・3本
シラス・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ5くらい
新玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・半分
オリーブオイル・・・・・・・・・・・・・・適量
だし醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
オリーブオイル(エクストラバージン)・・・・大さじ5
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
黒胡椒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
作り方
シラスはオリーブオイルでカリカリになるように炒め、だし醤油を回しかけておく。
たっぷりの沸騰したお湯に塩を適量入れてペンネと同じくらいの長さに切った菜の花を入れ時々かき混ぜながら茹でる。
ソース作り。新玉ねぎをすりおろし、
の材料と合わせよく混ぜておく。
茹であがったペンネの湯をよく切りお皿に盛り付け、
のソースをまわしかけ、
のシラスをのせ、仕上げに胡椒をふって出来上がり
軽い感じのペンネにシンプルなソースが合いました~素材の味が活かせますよ~
早いは、おいしい♪春の食材でつくる☆早ゆでパスタレシピ♪

今日のランチに作ったのは旬の食材~菜の花、シラス、新玉ねぎを使ってのこの時期にぴったりのパスタです


レシピブログの「春の食材でつくる☆早ゆでパスタレシピ♪」参加中です

材料(3人分)



















軽い感じのペンネにシンプルなソースが合いました~素材の味が活かせますよ~

今日の次男のお弁当です~
昨日は次男の学校の入学式だったので、学校はお休み・・・
今日からお弁当再開です~
簡単な、おにぎりお弁当などは作っていましたが、久しぶりのお弁当作り~
来週からは長男のお弁当も
(しかも朝早い
)
次男は高校3年生なので、大学受験生
そして長男は予備校生
・・・・そう~我が家には受験生が2人
受験が全滅だったわけではない長男~行きたい道、行きたい大学に向かってやる気満々です
実りある1年になってくれたらいいな~まだ伸びしろがある
と断言している長男くん~更なる目標に向かって頑張ってね
母も頑張るわ~
豚肉&菜の花のガーリック炒め(舞茸)
シラス&人参&ネギ入り卵焼き
じゃが芋の煮物(人参、玉ねぎ)

昨日は次男の学校の入学式だったので、学校はお休み・・・
今日からお弁当再開です~

簡単な、おにぎりお弁当などは作っていましたが、久しぶりのお弁当作り~

来週からは長男のお弁当も


次男は高校3年生なので、大学受験生

そして長男は予備校生


受験が全滅だったわけではない長男~行きたい道、行きたい大学に向かってやる気満々です

実りある1年になってくれたらいいな~まだ伸びしろがある


母も頑張るわ~



