ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

654,318,473円

2012-01-02 22:47:46 | 吉川晃司のこと

12月31日
COMPLEX「日本一心」の東日本大震災被災地への義援金寄付金額が
発表されていた。

公演およびコンサートグッズ、公演を収録したDVDの売り上げからの金額だそう。

吉川晃司が旗を掲げたことによって集まったと思うと、
その金額の重みを感じる。

具体的な寄付先はまた改めて報告するとのことだけど、
その前、12/31に発表したのは、
ライブのMCで、
年内になんとかしたいと言っていたキッカワの
けじめなんだろうな。

6億5千4百31万8千473円
ろくおく ごせん よんひゃくさんじゅういちまん はっせんよんひゃくななじゅうさん円
これは、キッカワが背負った旗の重さだと思う。

キッカワの思う形で届けるには、きっといろいろ大変なことがあるんだろうけど
キッカワの納得できる形で、なによりも立ち上がった人たちの役に立つ形で、
届けられるように願います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けました。おめでとう。

2012-01-02 22:33:47 | つれづれ

2012年が始まりました。
ここ数年ずっと、年末っぽくない、お正月っぽくないって言ってるから
きっともう年末年始ってこんなもんなんでしょうね。

2011年は本当に大変な年でした。
いろいろあった1年でした。

3月11日東日本大震災
忘れてはいけないこと。
忘れられないこと。
だけど。あの頃の、どうしていいか分からない、
落ち着かない気持ちを思い出すのはちょっとつらい。
今日と変わらない明日が来ることは当たり前じゃないと、
気付かされた。
そう思ったことを忘れないで生きていかなくちゃいけない。
なんていうと大げさで重いけど。
そんな感じなわけです。

会いたいと思った人には会いにいくこと。
そのための努力を惜しんじゃいけないこと。
そんな事を大事にしていきたい。

2011年のテーマは“ひと手間とひと工夫”
サブタイトル~足りないものは努力でおぎなえ~
・・・だったんだよなー。
どうなんだ、自分。

2012年は、“進歩”
サブタイトルは~熟考~
1年後、ただ変わっただけじゃなく、進歩した~って言える何かがあればいいなと。
めんどくさがらずにちゃんとに考えられる人になりたいものです。

それと掃除ね。
こっちの方が切実だ。

2011年どうもありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする