2021年3月6日(土)のこと。
緊急事態宣言が延長されてしまった土曜日
1年3ヶ月ぶりにまみちゃんとおでかけ。
本当に、去年ってろくに人と会っていなかったんだなーと
あらためて思う。
有楽町マリオンの9階にあるプラネタリウム
コニカミノルタプラネタリアTOKYO

いつのまにかこんなところにプラネタリウムがオープンしていたとは
知らなかった。
プラネタリウム
人生で3回目くらい?
上映作品によって、一般シートは1600円~2000円くらい
ラインでお友達登録してアンケートにこたえて20%オフの割引券をゲット
上映されるドームに入場すると、作品がはじまるまでの時間
天井いっぱいに桜がひろがる「桜ウェルカムドーム」

キレイだった。
私たちが観た作品は、「Starry Globe 世界をめぐる星の旅」
ハワイからはじまって、カンボジアのアンコールワット
フランスのモンサンミッシェル、ニューヨークと
世界の景色と星空を楽しむ旅
ハワイの景色が、行きた過ぎだった。
また行ける日がくるのかな。
いつか来る。
きっと来る。
・・そんな気持ちで見てた。
上映時間は40分
お安くはないけど、日常からちょっと離れて楽しめる空間
カフェもあって、また来たい気分になった。

星空を楽しんだあとは、
日比谷にある『ティム ホー ワン』へ。

香港のミシュラン1つ星のお店
30分くらい並んだけど、並ぶ価値アリ、でした。

テイクワウトしたチャーシューパオが絶品だった。
テイクアウトは並ばずに買えたので
今度は日比谷公園で食べるのもいいかもしれない。
やっぱり人に会うって大切。
また会いたいね。