なんだかちょいちょいお天気が悪いね。
春一番が吹かなかった年は天候が荒れる、なんて話を聞いたけど。
昨日は、仙台日帰り。
新幹線の車窓からは桜が見えたー。
相変わらずの手抜きネイルが続く。
昨日一緒させてもらった同志お友達のネイルがステキだったな。
ネイルも手芸も、センスが大事なのね。
仙台RENSAでのことはまた後で。
・SKINFOOD FruitDrinkNail #1×2
・paネイルカラーA11×2
・SKINFOOD ネイルビタフラワートップコート×2
なんだかちょいちょいお天気が悪いね。
春一番が吹かなかった年は天候が荒れる、なんて話を聞いたけど。
昨日は、仙台日帰り。
新幹線の車窓からは桜が見えたー。
相変わらずの手抜きネイルが続く。
昨日一緒させてもらった同志お友達のネイルがステキだったな。
ネイルも手芸も、センスが大事なのね。
仙台RENSAでのことはまた後で。
・SKINFOOD FruitDrinkNail #1×2
・paネイルカラーA11×2
・SKINFOOD ネイルビタフラワートップコート×2
憲法改正、国民投票、ファシズム、大衆心理。
そんなことが書かれている。
けど、作者はそれらがテーマではない、と巻末で言っていた。
じゃあ、何なのか。
兄が腹話術と呼んでいた能力、弟の10分の1までの確立なら当てられるという能力は
なんだったのか?
バーのマスターは何者だったのか。
謎の残る読後感。
ファシストの恋人が銃殺されて広場に晒されたとき、
めくれあがったスカートを直して、自分のベルトでしばった男がいた、
っていうエピソード
その話に続く、『大きな洪水は止められなくても、でもその中でも
大事なことは忘れないような、そういう2人』っていうところが好きだな。
『モダンタイムス』が続編らしいので、いつか読んでみよう。
![]() |
魔王 (講談社文庫) |
講談社 |
2015年4月4日(土)のこと。
お花見しようよーって、せっかく集まったけど。
残念ながらの曇り空。
さっきまで雨降ってたし。
スカイツリーの見える下町のオアシス、猿江恩賜公園
女子会っぽいごはん。
わたしは、手間かけずデパ地下のサラダと手羽先ですませちゃったけども。
いなり寿司作ってきてくれたり。
コレ、ケークサレという、おされなシロモノ。
なんですのん?ソレ?
おかずパウンドケーキみたいな感じ。
ほっとケーキミックスで作ったんだってー。
おいしかった。
さすが世田谷マダム。
ちょっと変わったおされビール
隣のおじさんグループが、もう帰るから、って言って
お刺身やら、枝豆やら、焼酎やら。
いろいろくれた。
朝の10時から飲んでるっていうおじさんたち。
出来上がってて楽しそうだったー。
お誕生日のお祝いも。
肝心の桜の写真を全然撮らなかった。
唯一の1枚。
トイレが行列になる前に撤収ー。
いつもお世話になってるお宅におじゃまして、
TOKIOの武道館DVD見たり、オールスター感謝祭見たり。
桜よりトークが満開の楽しい1日でしたー。
おとなしめだけど、仕上がり感はまずまずかな。
スキンフードのネイルはやっぱりぬりやすいし、
つや感もいいから好き。
さくらもだいぶ散ってきちゃったな。
お花見ラストチャンスがこの曇り空ってー。
・SKINFOOD FruitDrinkNail#1
・paネイルカラーA39×2
・SKINFOODネイルビタフラワートップコート
湊かなえっぽくて、ひきこまれてあっという間に読み切った。
先が気になって、駅のホームで読み続けちゃったし。
りんどう、コスモス、きんつば、建築家、画家、登山、という
キーワードが3人の女性をつなぐ。
もう、どうなってんの?
どうつながるの?
Kって誰なの?って。
『Nのために』のように、出てくる人のイニシアルがKだらけなんだもん。
途中で、もしや時系列が・・・?って気付いたときには、
思わず相関図を手書きしちゃった。
すべてがつながったときのほっとした感じ。
悲しいお話だけど、憎しみの鎖は断ち切られたのだと
思いたい。
![]() |
花の鎖 |
文藝春秋 |