ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

夏ラン

2016-07-18 00:43:32 | 女子は3km

1ヶ月以上ぶりに走ってきた。

暑い・・
けど暑いのはしょうがない。
じっとしてたって暑いんだもん。

またアプリの操作をおかしくしてちゃんと計測されなかったー。
今日は、GPS機能がいつのまにかオフになってた。
なんでかなー。

気付いて一気にやる気なくなったわ。

途中、ゆるやかな坂で難儀している車いすを見かけて
気になって振り返ったら、止まってしまっていたもんだから
つい声をかけてしまった。
車いすなんて素人が勝手におしちゃいけないのかなーとも思ったけど。
坂の終わりまでのつもりが、じゃあって言うタイミングがつかめず
信号2つ分くらい押してしまった。
柄にもないことしちゃったな。

ただでさえ重い腰が暑さでさらい重くなるけど。
また時間みつけて走らなくちゃなー。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DisneySummerFestival2016

2016-07-18 00:28:42 | Disneyのこと

 

2016年7月14日(木)のこと。

@東京ディズニーシー

毎年のことながら、
この日は仕事はしない。
今年も、感謝いっぱいの楽しい1日。

夏のはじまり
夏のお約束
ディズニーシーのSummerFestival

シーは今年15周年

入り口でチップに会えたーーー
去年も会えたんだよね。
誕生日はイイコトあるっ

さー、今日はどんな感じに回ろうかと、とりあえずトイストーリーマニアのFP
既に20時台だった。

お目当てのトロピカルスプラッシュ
1回目は見送って、まずはお買い物

トロピカルスプラッシュものと15thもの
どっちも欲しくって大散財
15thのチーデーのぬいばを買ったんだけど
どうやらトロスプのチーデーぬいばもあったのが、
この日完売したとか。
なんとー。
15thモノは、つい、10thのときも買ったからーって理由でアレコレ。
缶バッチとピンバッチのセットとか、
きんちゃくとかタオルとか。
ヤバかった。
そのあと、チーデーのフードタオルを見つけて
かわいくって買ってしまったしー。
誕生日プレゼントfor自分、だな。

トロスプ
1回目終わった頃にリドアイルに行ってみると
早くも2回目を待つ人の列
階段あたりになんとか隙間をみつけたけど、
もっと前に行きたい人はかなら前から並ばないとだね。
待ってる間が暑かったー

わたしたちは、始まる直前にビニガッパ着るけど、
回り、けっこう丸腰の人多いよね。
まぁすぐに乾くから大丈夫なんだろうけど。

そして始まったー

今年から登場した、ホセとパンチーノ

パイナップルデイジー

ミニーもスプラッシュ!

ミッキー、カッコいい。

チーデー、大放水

キャラクターたちはフロートからおりて広場にやってくるんだけど
リドアイルはドナルド

こうなるとキャストが後ろからホースやバケツで大放水
カッパに水があたってバッシャーって音する。
もはや顔はずぶ濡れ

来い来い~~

いやーすごかった。
今年はとくに水かぶった気するわ。

すっきりココロを洗ってもらいましたー。

ごはんは、ユカタンベースキャンプグリルで。


キウィモヒートを飲んだ。
さわやかでおいしーい。

ごはんのあとは、大好きなシンドバッド・ストーリー・ボヤージュ

落ち着くー

アブーズバザールではお皿のゲームにチャレンジ

誕生日シールを貼っていたので、キャストにおめでとう言われて
コツやなんかを聞きながらやったけど、
みんな失敗ー
いいとこまで行くんだけどねー
でも、みんながバッチをくれたー

 


えへへ。
いつか自分でぬいぐるみゲットしたーい。

FP取ったインディ・ジョーンズ
ここに来ると絶対、井上順の話になるっていうね。
バーズデーラッキーで運転席に座れました。

今、ジェラトーニのアルテ・イン・ピアッツアとか言って
ジェラの描いた絵がある。

 


ウィンドウのディズプレイにもジェラがいっぱい。

かわいいわー。

入り口の15周年のオブジェ

パーク内には15周年のオブジェがあちこちに。

ちょっと雲行きあやしくなってきて、
遠目で15周年のショーを観ようちしたんだけど
始まってほどなくして中止
ショーが途中で中止になるとこなんて初めて見た。
残念ながら、みんな引き上げて行きました。

 

リベンジしに来なければー。

豪雨が心配で、濡れないところーって言って、
センターオブジアースへ
60分弱で乗れた。
これ、途中からの加速がスゴイね。
いっきに来る。
気持ちいいー。

なんとかなるかと思った雨がやっぱり豪雨に。
雷もなりだして、屋内から出ちゃいけません指令が。
ショップ見てやりすごしたけど、その間アトラクションも止まってたから
FPの時間に行ってもきっと混んでるねーって言って
あきらめてニューヨークデリへ。
またビール飲んで、お祝してもらった。

やっとトイストーリーマニアへ。

今回はわたし的にはなかなかのスコアでした。

最後にもう一回ショップを見て、じゃあさよならしましょっかって
パークをあとにしました。
久しぶりに12時間以上滞在しました。

出口でも盛大にハッピーバースデー言われた。
今まで、誕生日に来ても、こっ恥ずかしいからシールはもらわなかったんだけど、
慣れると以外とイイものです。
キャストにおめでといって言ってもらって、ありがとうございまーすって返して
ありがたいなーって本当に思う。
最後に買い物したショップのレジでも、バースデーならではの
知る人ぞ知る裏ワザ的なこともやってもらった。
これって初めて知ったよー。

年に1度の誕生日
大好きで楽しい人たちと、大好きで楽しい場所に来られる。
こんな幸せなことはない。
幸せものです。

どうもありがとう。

※次回のための覚え書き
夏のディズニーはフードタオル必須


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『月魚』三浦しをん

2016-07-11 23:24:21 | 本のこと

 

古書に魅入られ、古書にしばられ、古書のを生業とし、
過去にしばられながら生きる真志喜と瀬名垣の物語。

古書店の若い店主で着流しで、って
喧噪から離れた、静かな世界

2人は何に縛られているんだろうって、気になって
どんどんその静かな世界に入り込んでいった。

この2人って、もしかして?って耽美的なことを感じてしまって、
いやまさかそんな下世話な、って否定しながら読んでたけど。
やっぱりそうなのかと思う。

賛否分かれる関係だけど、私は嫌いじゃない。
繊細な愛の書かれ方。

やっぱり好きだな。

 

月魚 (角川文庫)
 
角川書店

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のネイル

2016-07-10 20:08:52 | ネイルんるん


お目汚しな。

どうしたら上手になれるんでしょーか。

次は思いっきり夏カラーにしちゃおうかな。


・プリティガールネイルエナメルNo.15×2
・キャンメイクカラフルネイルズNo.18
・SKINFOODネイルビタフラワートップコート×2


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月は

2016-07-10 20:02:26 | もっとほかのこと

 

2016年7月9日(土)のこと。

まさえとまるさんと。

徒歩圏内のバルっぽいお店でカンパイ

はからずも、お祝してもらっちゃった。
ありがたいです。

2軒目は普通のチェーン居酒屋で。

たっぷり飲んで、いーっぱいしゃべった。

Runのことや、マンガのことや、本のこと。
楽しかったー。

まさえが、『王家の紋章』にはまっているとか。

さんざん飲んで、ごちそうにもなってしまった。

おまけにいただきものも。

 

ありがとう。

7月は誕生月で酒が飲めるぞー
酒が飲める 飲めるぞ
酒が飲めるぞー

幸せ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『わたしを離さないで』カズオ・イシグロ

2016-07-08 00:16:44 | 本のこと

 

今年の冬ドラマの原作

ヒトクローンの話なんだけど、
ドラマでは、クローンが生まれる背景とかが
描かれていなくて、なんかもやもやしたから
原作読めば、その辺のことが分かるのかなーって
読んでみたけど。
やっぱりそのへんのことには、さっぱりふれてなかった。

そこは、想像ののりしろってことなのかな。

ドラマでは、綾瀬はるか、三浦春馬、水川あさみの
関係がじっくり描かれていて。
この原作があのドラマになるとは、脚本ってすごいなーと思った。

しかし。
翻訳ものはやっぱり苦手。

 

わたしを離さないで (ハヤカワepi文庫)
 
早川書房

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀びより

2016-07-06 00:57:56 | もっとほかのこと

 

2016年7月3日(日)のこと。

横須賀って、地名は有名だけど、初めて降り立った。


海が見えるとそれだけで、うみーって叫んでしまう海無し県民。

気持ちいいーっ

横須賀と言えば海軍カレーということで。

まだ業務前だっていうのに、旅気分でビール飲んじゃった。

三笠公園へ。

レプリカでしょうけど、迫力あるフォルム


これで大砲ぶっ飛ばされたら恐ろしいーって言って見てたんだけど、
キッカワは、ぶっぱなしたいって言ってた。

遠くに見えるのは猿島?

おまけにアイスも食べちゃった。

ライブで知らない土地に来る、いいねー。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KIKKAWA KOJI Live 2016 "WILD LIPS"~横須賀~

2016-07-06 00:50:12 | 吉川晃司のこと

 


2016年7月3日(日)のこと。
@横須賀芸術劇場

ネタばれ、曲バレ


【Musician】
Guitar 生形真一
Bass ウエノコウジ
Keyboards ホッピー神山
Drums 湊雅史
Keyboards & Guitar 菅原弘明


ツアー6本目
わたし的5本目

2連チャンのライブは、ゼータクすぎてちょっともったいない。

開場は、芸術劇場という名前にふさわしく、
オペラとかクラシックの演奏とかやりそうな、
5階席まである作りでした。

最初のごあいさつでは、

久しぶりだぜ~
みんな元気だったか~って。

久しぶりって、
横須賀でやったことあったっけ?と思ったら、
久しぶりなのは神奈川県が、であって、横須賀は初めて。

高速降りたら、あれはイージス艦?があって、
ドキドキするっていうか胸躍る、
ぶっぱなしたら気持ちいいだろうなー、
でも今日は別のミサイルを撃ちまくります、って。

いやー、いいね。
撃たれたい。

当分楽しいことはいらないっていうくらい盛り上がっていって下さい、って。
こういうコトバはうれしい。


席は、相変わらず、後ろの方だけど、センターブロック。
5本目にして初めてのセンターブロックだよ。

覚えていることをメモ。

♪Wild Lipsは、正面から観ると、
くちびるのシルエットに重なるキッカワがセクシーだった。

♪サラマンドラの動きが、おもしろカッコいい。
このカッコよさを分かるのは同志だけだろーなーっていう動き。

♪モダビ
キッカワが出てくる前の、SEっていうのかな?
そこで“ヨコスカ”って、音が聴こえた。
ホッピーさんの小技?

ちゃんと投影されててキレイだった。
やっぱり観る位置によるのかなー。
ロングジャケット着てーの腰のくねらせっぷりがイイ。

♪BOMBERS
カモンカモんってかけあいやって、ピタっと終わる感じがカッコいい。

♪アラバ
最後、お立ち台の上で足4の字やって“よッ”って言ったー
“愛してるぜー”言わないで、“ヨっ”てどういうこっちゃー

♪ブラコベは、あの腕をぶん回すのがいいんだけど、
それだけじゃなくて、イントロの足さばきが絶品。

♪ジャンゴーではアナコンダ巻かずに、フラミンゴを巻いてた。
無事皿に乗りました。

♪BOY'S LIFE
両方のお立ち台にまたがって立って大股びらき。
この日良席だった同志お友達が、
晃司のまたの間から湊さんが見えた!って言ってた(笑)
そしてこの曲のとき、とんでもないポーズ
もう思い出すと笑ってしまう。

アンコールで出て来たとき、けっこう客席から晃司コールがあったんだけど、
出てきたキッカワは、耳に手をやって“聞こえなーい”な感じで
もどるとみせかけて客席の晃司コールをあおるっていうヤツ。
盛り上がってイイ感じ。

タオルは横の3階席に届いた。
“2階には投げないって投稿があるからさー”って言ってたけど、
投稿って、SNSのこと言ってんのかねー
何を見てるんだかー。

恒例の初めてさん挙手したとき、
UFO始まりでも生茶始まりでも来て下さい、
歌が核だから、くたばるまでやります、って言ってた。
そう言ってくれると、わぁ~ってなるよね。

シンバルキックは2回とも倒れずに決まった。
決まると、それはそれで、跳び起きあがりが見れないんだけど。
2回目が決まったときは、体操選手みたいな着地ポーズだったな。

ポセイドンジャパンの曲を作るのに、明日から菅原さんを拉致して
缶詰になって作る、って言ってた。

8月の終わりまでツアーやって、9月からの予定は内緒、っていいつつ、
まだ決まってない、いろいろ話は来てるけど
整理してやりたいって。

ウエノさんもちょこっとしゃべった。
“ウエノの方のコージです、以後おみしりおきを”って。
カープが優勝するんじゃって話になって、
キッカワは、始球式の練習しなくちゃって言って
投球ポーズしてたな。

♪せつなさの、最後のダァーーーリンの伸びが絶品でした。

最後、♪DreamOnの前に、“笑顔の再会”って言ってくれた。
分かっちゃいるけど、幕がせつない。
そこにいるのに、1枚の幕にさえぎられているのが、
なんだか、刑務所の面会所を思い出してしまった(笑)
もちろん、行ったことは無いけど。
同志お友達は、船が出港していくさみしさ、って言ってた。
つまりは、せつない、ってことだ。

千葉であんなに美しかった最後のポーズ
今回は決め忘れ?
手、だらんとおろしちゃってました。

そんなところも、なんだよーちゃんとやってよー、でなく、
この予定調和じゃないところこそが、ナマのライブなんだな、って
思えた。

個人的には、この日のキッカワはところどころ、軽くしっちゃかめっちゃかというか、
突き抜けちゃった感があって、
それが盛り上がりというか、そこに一体感みたいなのを感じられて
いいライブだったなーって。
そんな横須賀でした。

次は、2回お休みして長野。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KIKKAWA KOJI Live 2016 "WILD LIPS"~ 千葉~

2016-07-05 00:18:23 | 吉川晃司のこと

 


2016年7月2日(土)のこと。
@千葉県文化会館

ネタばれ、曲バレ


【Musician】
Guitar 生形真一
Bass ウエノコウジ
Keyboards ホッピー神山
Drums 湊雅史
Keyboards & Guitar 菅原弘明


ツアー始まって5本目
わたし的4本目

これまた席はもう。
不問です。

始まって最初のMCで、この会場久しぶりって言ってたけど
やったことあったんだー
わたしはお初

おお~って思うところは、だいたい同じとこなんだけど、
回を重ねるとそのポイントが増えてきたり、
前回、おお~ってなったとこが今回はそうでもなかったり。
それが、ライブ
それがツアーだった、ってことを思い出してきた。

なので。
この日このライブで、あれこれ思ったコトをなぐり書き。

♪サラマンドラ
やっぱりベースがカッコいい
ウエノさんもベースの位置が低いっ

♪Dance To The Future
サビ前の“信じて”のとことか、“踊れよ”の高音が好き。
動きも。


♪Dance with Memories
ドラムの入りがカッコいいねー

今回、リズム隊の音がすごく印象的
バカ耳だけど。
これが、キッカワの言うところの“ゴリゴリ”な感じっていうヤツなんでしょうか。

♪モダビのプロジェクションマッピング的なのは
静岡の方がハッキリ色が投影されていたような。
座席の位置にもよるのかなー

ここからの3曲はギターがすごいー

♪BOMBERSはベースもギターもカッコよくて
3人で弾く姿がすごい絵になる。
生方さんもけっこう激しく動いているってことに気が付きました。

♪恋とめのはじまりの掛け合いのとこ
一瞬、“RockYou!”みたいな感じになってて
うなってたのがヨカッター

銀テが飛ぶのはまた♪恋とめにもどってたなー
静岡はなんだったのだ。

♪ジャンゴーの皿が下手だったので、
わたしも皿に乗ったことにしよっ

シンバルキックは2回とも成功
キレイにきまってた。

MCは、
恒例になりつつある?
初めて来た人挙手
財前さんきっかけ?
ガルシア系?
ジグロ系?
って聞いたら、客席から“UFO系~”って声
そしたら、“あれも売れてるんだよねー”って。
UFOも生茶も売れ行き好調だそうで。
それは製品がいいからだよーとツッコミたくなるけど
いい製品のCMをやれるなんて良いことだなーって思う。

キッカワがしゃべってるときのウエノさんがかわいいんだよーって
教えてもらって見たら。
長い腕を細い体に巻き付けるように腕組みしてました。

1年3ヶ月ぶりに人間ドックに行った話。
前回は骨折したすぐあとに受けて
そのときは体脂肪が9%台だったのが、
骨折して上半身しか動かせなくて筋肉量が落ちちゃったと。
東京体育館までに5キロしぼるって宣言
ウエノコウジかキッカワコウジか分からないくらいになってやる、と。
上半身ばっかり鍛えてるから、老後は下半身ダルダルになっちゃう、とか言ってたな。

5キロしぼるって言って、何でわざわざ言うんだと思ってるだろ?
言わないとやらないからだよっ!って。

あと、生方さんが船橋出身だそうで。
千葉の星とか言ってたかな。
キッカワは、頭がこんな人たちもいるよね←氣志團のコト
千葉は男気のあるやつが多いね、って言ってた。

友達は少ない
近所の電気や、骨董屋、証券マン
とか言ってたかな。

どっかで、“ちょっと、アータ”ってオバサンみたいな
口調になってたよね。
ゆかいな人だよ。

最後、♪DreamOnを歌う前に、
“笑顔で再会しましょう”って言ってくれた。
この言葉が聞きたかったから、通じた気がしてうれしかった。

いい曲
好き。
でもちょっとせつなくなる終わり方。

最後のシルエットが絶品
芸術的に美しかったです。

さ、次は横須賀


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アースガーデン“夏”

2016-07-03 00:47:25 | もっとほかのこと

 

2016年7月2日(土)のこと。

夏のアースガーデン
キッカワライブ、それも千葉
と、かぶっちゃったけど、行ってきた。

お目当てはいつものココ。

チチカカ


このご時世だからか、年々品数や値引き額が
たいしたことなくなってきてたけど。
今回は、サンプル品すべて1,000円ってコーナーがあった。
それ以外は50%オフ

1000円だからってアレもコレもと買いすぎないように気を付けて。
お買い上げは3点也。

暑くて、汗だらだらかきながらいろいろ見てまわった。


今回は、今まで見たことないような出店もチラホラ。


このネコのピアスのお店
かわいかったー

かくれニャンこのバングル
端がにゃんこのしっぽとお耳になっていて
その名も“にゃんぐる”
なんとすばらしいネーミング。
ねこ好きでなくとも萌え~

アースガーデンのたびに寄らせてもらってる『むすびdeあみーご』さんの
ところにもおじゃま。
あんまり時間ないから編み編みはできなかったけど。
依田ちゃん先生とおしゃべり。

今回はワークショップも多くて、ハンモック作りも気になりました。

アースガーデンと言えば、リユース食器
マイ食器を持って行こうと、用意したけど、
ライブ用のTシャツとか靴をカバンに入れたら入りきらず。

温玉明太ビビンバをいただきました。
デザートも食べたかったけど、遠ーいライブ会場へ。

次は秋かな。
そのときはワークショップもやりたいし、マイ食器も持って行こーっと。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする