ええ、去年の9月に編んでた財布…
口がねは買ってたんですが、放置!!
でも作業台の上にずーっとあって…。
ついに手を付けて完成させましたw
可愛いかっちゃ~ビミョーなんですがw
あまった糸で作ったんですから、こんなもんでしょ。
がま口って作った事なかったんで、
口がねにうまく縫い付けられない気がして進めてなかったんですよね~。
やってみたら意外に簡単にできるんだなと思ったのは
口がねの片側ができたところまで。
センターと端を決めたら後は縫いながら口がねにはめていく作業でOKなんだと理解。
でももう一方はサイズを合わせるのにちょっと苦労しました。
適当に編んで、編んだ物の大きさに合わせて口がねを買ったもんだから、
これまたいいかげんw
先に口がねがあってそれに合わせて編んだ方が良かったんでしょう。
なんとかごまかして完成させました。
中袋も付けました。
直径約10cmくらいの大きさですが
中身がなくてもゴロっと厚みがあって実用的ではないみたいw
ポーチにして何か入れとこうと思ってます。