今日は、「立ち方と手の位置」についてお話しいたします。
お読みになりましたら、または読みながら、実際に行なってみてくださいね。
1 男性、女性ともに、背筋を伸ばし、踵はつけて、爪先は少し開く。
*「面接合格マニュアル」 では、次のように説明されています。
準1級:「横から見て、耳 肩 手 足 が一直線になるように」
1級:「背筋を伸ばし、胸を張り、頭の上から吊るされているように」
それでは、鏡に映して正面からも見てみましょう。
両肩は水平になっていますか?
特に女性の皆さんは、日頃ショルダーバッグを肩に掛けますので、
バッグが滑り落ちるのを防ぐため、無意識のうちに肩を少し上げてしまいがちです。
それがクセになりますと、バッグを掛けていないときでも片方が上がり気味に。
自分では気づかず、他人からも指摘される機会の少ない「姿勢」については、
鏡を見るときに、ファッションだけでなく、ちょっと気に留めていただきたいものです。
2 女性は、指を揃えて体の前で手を重ねる。
* 同じくDVDでは、「指は真っ直ぐに」との解説が添えられています。
このとき、親指は隠すようにしましょう。
ちょうど、影絵で鳥の形を作る要領で親指をクロスして、それを左右4本の指で覆います。
4本の指は開かず、きちんと揃っていますか?
指先はピンと伸びていますか?
左右の手は、どちらが上でも下でも構いませんが、クセは利き手に出やすいものです。
たとえば緊張すると髪を触ってしまうとか、意味もなく動かしてしまうなど、
クセが出ることを心配なさる方は、利き手を反対側の手で覆うのも良いかも知れませんね。
さて、「面接合格マニュアル」の出演者は女性だけですが、面接対策講座では男性の受講生に対して、
講師の方は次のように説明していらっしゃいました。
3 男性は、ズボン横の縫い目に指を揃える。
* 指というのは自然に丸くなってしまいますので、女性同様、意識して真っ直ぐにしましょう。
ところで、手の位置によって、相手が受ける印象はずいぶんと変わるものです。
ビジネスシーンで見かける、手の を挙げてみましょう。
・ 腕を組む ポスターの中のラーメン店主は、大抵このポーズですよね
・ 後ろ手を組む こちらも男性に多い「休め」の姿勢です
・ 手を腰に当てる 牛乳を飲む時のポーズです
・ 袖口から指先だけを出す 若い女性でよく見かけますが、袖が長いのか?腕が短いのか??
・ ポケットに手を突っ込む 寒いのかも知れませんが、ビジネスの場では相応しくありません。
男性がビジネスシーンで長時間立っているような場合には、片手を にして、もう片方の手を にして
包むのも良いとされていますが、手首を掴むのはカジュアルに見えてしまいます。
秘書検定の面接試験はわずか10分程度ですので、気を抜かず、基本の立ち方と手の位置で通しましょう。
立ち居振る舞いというものは、誰かが思いつきで決めたのではなく、ひとつひとつに意味があります。
心をかたちに表し、尚且つ合理的に動けるために、このような振る舞いになったのだと思います。
それでは早速、鏡を見ながら、または写真に撮って、立ち方と手の位置を工夫してみましょう。
お読みくださいましてありがとうございます。 クリックしていただけますと励みになります。
お読みになりましたら、または読みながら、実際に行なってみてくださいね。
1 男性、女性ともに、背筋を伸ばし、踵はつけて、爪先は少し開く。
*「面接合格マニュアル」 では、次のように説明されています。
準1級:「横から見て、耳 肩 手 足 が一直線になるように」
1級:「背筋を伸ばし、胸を張り、頭の上から吊るされているように」
それでは、鏡に映して正面からも見てみましょう。
両肩は水平になっていますか?
特に女性の皆さんは、日頃ショルダーバッグを肩に掛けますので、
バッグが滑り落ちるのを防ぐため、無意識のうちに肩を少し上げてしまいがちです。
それがクセになりますと、バッグを掛けていないときでも片方が上がり気味に。
自分では気づかず、他人からも指摘される機会の少ない「姿勢」については、
鏡を見るときに、ファッションだけでなく、ちょっと気に留めていただきたいものです。
2 女性は、指を揃えて体の前で手を重ねる。
* 同じくDVDでは、「指は真っ直ぐに」との解説が添えられています。
このとき、親指は隠すようにしましょう。
ちょうど、影絵で鳥の形を作る要領で親指をクロスして、それを左右4本の指で覆います。
4本の指は開かず、きちんと揃っていますか?
指先はピンと伸びていますか?
左右の手は、どちらが上でも下でも構いませんが、クセは利き手に出やすいものです。
たとえば緊張すると髪を触ってしまうとか、意味もなく動かしてしまうなど、
クセが出ることを心配なさる方は、利き手を反対側の手で覆うのも良いかも知れませんね。
さて、「面接合格マニュアル」の出演者は女性だけですが、面接対策講座では男性の受講生に対して、
講師の方は次のように説明していらっしゃいました。
3 男性は、ズボン横の縫い目に指を揃える。
* 指というのは自然に丸くなってしまいますので、女性同様、意識して真っ直ぐにしましょう。
ところで、手の位置によって、相手が受ける印象はずいぶんと変わるものです。
ビジネスシーンで見かける、手の を挙げてみましょう。
・ 腕を組む ポスターの中のラーメン店主は、大抵このポーズですよね
・ 後ろ手を組む こちらも男性に多い「休め」の姿勢です
・ 手を腰に当てる 牛乳を飲む時のポーズです
・ 袖口から指先だけを出す 若い女性でよく見かけますが、袖が長いのか?腕が短いのか??
・ ポケットに手を突っ込む 寒いのかも知れませんが、ビジネスの場では相応しくありません。
男性がビジネスシーンで長時間立っているような場合には、片手を にして、もう片方の手を にして
包むのも良いとされていますが、手首を掴むのはカジュアルに見えてしまいます。
秘書検定の面接試験はわずか10分程度ですので、気を抜かず、基本の立ち方と手の位置で通しましょう。
立ち居振る舞いというものは、誰かが思いつきで決めたのではなく、ひとつひとつに意味があります。
心をかたちに表し、尚且つ合理的に動けるために、このような振る舞いになったのだと思います。
それでは早速、鏡を見ながら、または写真に撮って、立ち方と手の位置を工夫してみましょう。
お読みくださいましてありがとうございます。 クリックしていただけますと励みになります。
屋さんのポーズは、「渾身の一杯」から来るのでしょうかしらね。
たとえ腕組みしていても、声が聞こえてきそうな笑顔ならば、
お店の明るい雰囲気やご主人の人柄が伝わるのでしょうが、
にらみつけるような顔だと、スープを残したら怒られそうな気がしますよね。
さて、今回もまた、りっちゃんから素敵な言葉を教えていただきました。
コメント欄だけではもったいないので、近いうちに本文で披露させていただきます。
どれもこれもが痛いです
NGの例を読んで、「ある、ある」と納得してしまいました。
確かに、ポスターの中のラーメンの店主がしているポーズです。さすが、観察力が鋭い秘書にゃんこさんです。
自分を誇示したい人に多いかもしれませんね。
最近面白いことを聞きました。
・性格は「顔」に出る
・生活は「体型」に出る
・感情は「声」に出る
・しぐさは「本音」に出る
・センスは「服」に出る
・美意識は「爪」に出る
・落ち着きは「足」に出る
思わずドキッ!としましたよ。
来週も楽しみにしています!