YOKOHAMA AIR CABIN
一昨年の春に開業して以来、テレビの旅番組などで何度か見ていた都市型ロープウェイ。
師走とは思えない暖かさに誘われて、JR 桜木町駅と運河パーク駅を結ぶ600メートルほど、
およそ5分間の空中散歩を楽しみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/06/64e385001f1ff8ffcbca9ca95513a907.jpg)
運河パーク駅を出発して最初に見えるのは、みなとみらい方面。
右側の、白いヨットの帆の形をした建物はヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル。
そして大観覧車コスモスロック21![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_amuse.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2c/c4ef2fea07d5b3646c077d9f03ccc59a.jpg)
すれ違うゴンドラの向こうに聳え立つビルは、横浜ランドマークタワー(70階)
1993年に開業し、2014年に大阪あべのハルカスが完成するまでは日本一の高さを誇っていました。
その右側に、まるで波のように並ぶ白いビルは、3棟あわせてクイーンズスクエア。
下の道路を歩きながら見上げますと、ゆったりのんびり漂うような AIR CABIN ですが、
実際に乗ると全方向に見所満載で、片手にスマホ、片手ににゃんこと大忙しでした。
さて、久しぶりに横浜を楽しんだ後は、羽田空港へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5b/0438649970739961e55d3c596659430c.jpg)
第1ターミナル 赤組さんのテーマは「スイーツ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
クリスマスクッキーなどのオーナメントはドイツの専門店ケーテ・ウォルファルト製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/87/eb0be77ffd4f88cf05ae3b2f4c38fdef.jpg)
第2ターミナル 今年の青組さんのテーマは「ウィンタースポーツ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
スケートやスノーボードのオーナメントで彩られています(12月25日まで)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/13/67628431bbf3979aad52dcffd79ae573.jpg)
不足気味だった「ヒコーキ成分」を補給するために、デッキから望みました。
AIR DO機の遥か向こうに、スカイツリーがご覧になれますか?
お読みくださいまして、ありがとうございます。
宇宙船の基地のような AIR CABIN 乗り場にワクワクして、
高所恐怖症であることをすっかり忘れていた秘書にゃんこ に、
お手数ですがクリックをお願いいたします。
一昨年の春に開業して以来、テレビの旅番組などで何度か見ていた都市型ロープウェイ。
師走とは思えない暖かさに誘われて、JR 桜木町駅と運河パーク駅を結ぶ600メートルほど、
およそ5分間の空中散歩を楽しみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/06/64e385001f1ff8ffcbca9ca95513a907.jpg)
運河パーク駅を出発して最初に見えるのは、みなとみらい方面。
右側の、白いヨットの帆の形をした建物はヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル。
そして大観覧車コスモスロック21
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_amuse.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2c/c4ef2fea07d5b3646c077d9f03ccc59a.jpg)
すれ違うゴンドラの向こうに聳え立つビルは、横浜ランドマークタワー(70階)
1993年に開業し、2014年に大阪あべのハルカスが完成するまでは日本一の高さを誇っていました。
その右側に、まるで波のように並ぶ白いビルは、3棟あわせてクイーンズスクエア。
下の道路を歩きながら見上げますと、ゆったりのんびり漂うような AIR CABIN ですが、
実際に乗ると全方向に見所満載で、片手にスマホ、片手ににゃんこと大忙しでした。
さて、久しぶりに横浜を楽しんだ後は、羽田空港へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5b/0438649970739961e55d3c596659430c.jpg)
第1ターミナル 赤組さんのテーマは「スイーツ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
クリスマスクッキーなどのオーナメントはドイツの専門店ケーテ・ウォルファルト製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/87/eb0be77ffd4f88cf05ae3b2f4c38fdef.jpg)
第2ターミナル 今年の青組さんのテーマは「ウィンタースポーツ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
スケートやスノーボードのオーナメントで彩られています(12月25日まで)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/13/67628431bbf3979aad52dcffd79ae573.jpg)
不足気味だった「ヒコーキ成分」を補給するために、デッキから望みました。
AIR DO機の遥か向こうに、スカイツリーがご覧になれますか?
お読みくださいまして、ありがとうございます。
宇宙船の基地のような AIR CABIN 乗り場にワクワクして、
高所恐怖症であることをすっかり忘れていた秘書にゃんこ に、
お手数ですがクリックをお願いいたします。
ランドマークタワー、クイーンズスクエアと、私にとっては懐かしい光景です。以前は横浜市内に住んでいましたし、みなとみらい地域で働いていた時もあり、仕事でもプライベートでもよく足を運びました。
「AIR CABIN」ってどの方向も景色が良いのですね。いつか私も機会があれば乗ってみたいです。
暖かい日が続きますね。
>以前は横浜市内に住んでいましたし、みなとみらい地域で働いていた時もあり、仕事でもプライベートでもよく足を運びました。
みなとみらいでお仕事をなさっていたとは、お若くていらっしゃいます。
私が横浜に住んでいた頃は高島屋しかなくて、その後ルミネやそごうが出来て・・・歳がバレますね
>「AIR CABIN」ってどの方向も景色が良いのですね。いつか私も機会があれば乗ってみたいです。
平日で空いていましたが、クリスマスになると混むかも知れませんね
夜になれば、また違った雰囲気を味わえそうです