スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

悪質ないたずら

2013年09月26日 | よた日記
帰宅の途中、タリーズコーヒーでのんびり読書していると、宅配ピザが立て続けにやってきた。30分のうちに5,6人がやってきて、ピザを持ったまま帰って行った。カフェのスタッフも、配達のお兄さんも、みんな困り顔だった。きっとお店の近くで犯人はこの状況を観ていたのだろう。気の毒におもう。

駅構内にはさまざまなマナーポスターが貼ってある。このところ多いのが「歩きスマホは止めましょう」だ。たしかに呆れるほど多くの人が歩きスマホに興じている。自転車スマホもたくさんいるし、ドライブスマホも本当に多い。スマホ使用税を導入したら国庫は潤いそうだ。

マナーポスターの定番は「電車座席で脚広げ」だろう。60代以上の男性に顕著な事例だ。この年代は、両手をズボンポケットにいれて歩く「手ポケット歩行」も得意だ。モモ内転筋が弱いとか、局部がかゆいとか、股間に問題があるのだろう。

「歩きタバコ」「ポイ捨て」「違法駐輪」。最寄駅前ではいろいろな悪マナーを観ることができる。まもなく国体;スポーツ祭東京も始まる。北京オリンピックのときの中国人のように、この二週間だけでも善マナー市民になってもらいたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする