ことば。
物語の原動力になる、ことば。
それは、いわゆる名言とはちがう。
ちがうかもしれないが、そのことばが映画を支配している。
最近になって再び映画のシナリオを書く意欲が湧いてきたので、ここ数日、そんなことばかり考えている。
というわけできょうは、「物語の原動力となったことばが登場する映画」の10傑を展開してみよう。
ちなみにあすも、10傑を展開。
今回のシナリオは色彩を強調させたいので、「色彩映画10傑」を予定。
(1)「ロロ・トマシ」
『L.A.コンフィデンシャル』(97)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/01/460a9a3f05ffca6ae452a8408a96d881.jpg)
主人公エドが創りあげた、架空の人物。
(2)「ディック・ロラントは死んだ」
『ロスト・ハイウェイ』(97)
主人公の家の電話が鳴り、出ると、謎の男がこんなことばを告げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/76/41f535ead8017e992f5ff344d3e3ce31.jpg)
意味なんて分からない、それがリンチの映画です。
(3)「カメダカ」
『砂の器』(74)
「亀高」なのに「亀田」と聞こえたことから、捜査が迷走する。
(4)「薔薇のつぼみ」
『市民ケーン』(41)
最初に呟いたことばの意味は、最後の最後で分かる。
でも、そのことばを分かり易く解説することは、ひじょうに陳腐な感じになるので要注意。
(5)「カイザー・ソゼ!」
『ユージュアル・サスペクツ』(95)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e9/50ccaeed2981e34f5ed06f84e3e0c377.jpg)
誰も見たことがない男のことを、いいトシした男たちが本気で怖がっている。
(6)「アティカ!」
『狼たちの午後』(75)
アティカ刑務所の暴動事件を指し、野次馬たちの共感を得る主人公。
(7)「みんな、月でした」
『皆月』(99)
こう書き残して失踪するおんな。
松尾スズキだったか、死ぬ間際に意味深なことを呟いたりするのはよしてくれ! といったのは。
(8)「最低だ」
『勝手にしやがれ』(59)
「最低って、なに?」と聞き直すヒロイン。
(9)「GLUTTONY(暴食)」…トップ画像
『セブン』(95)
すべては、ここから始まっている。
(10)「それが、お前の性だ」
『クライング・ゲーム』(92)
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『color』
物語の原動力になる、ことば。
それは、いわゆる名言とはちがう。
ちがうかもしれないが、そのことばが映画を支配している。
最近になって再び映画のシナリオを書く意欲が湧いてきたので、ここ数日、そんなことばかり考えている。
というわけできょうは、「物語の原動力となったことばが登場する映画」の10傑を展開してみよう。
ちなみにあすも、10傑を展開。
今回のシナリオは色彩を強調させたいので、「色彩映画10傑」を予定。
(1)「ロロ・トマシ」
『L.A.コンフィデンシャル』(97)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/01/460a9a3f05ffca6ae452a8408a96d881.jpg)
主人公エドが創りあげた、架空の人物。
(2)「ディック・ロラントは死んだ」
『ロスト・ハイウェイ』(97)
主人公の家の電話が鳴り、出ると、謎の男がこんなことばを告げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/76/41f535ead8017e992f5ff344d3e3ce31.jpg)
意味なんて分からない、それがリンチの映画です。
(3)「カメダカ」
『砂の器』(74)
「亀高」なのに「亀田」と聞こえたことから、捜査が迷走する。
(4)「薔薇のつぼみ」
『市民ケーン』(41)
最初に呟いたことばの意味は、最後の最後で分かる。
でも、そのことばを分かり易く解説することは、ひじょうに陳腐な感じになるので要注意。
(5)「カイザー・ソゼ!」
『ユージュアル・サスペクツ』(95)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e9/50ccaeed2981e34f5ed06f84e3e0c377.jpg)
誰も見たことがない男のことを、いいトシした男たちが本気で怖がっている。
(6)「アティカ!」
『狼たちの午後』(75)
アティカ刑務所の暴動事件を指し、野次馬たちの共感を得る主人公。
(7)「みんな、月でした」
『皆月』(99)
こう書き残して失踪するおんな。
松尾スズキだったか、死ぬ間際に意味深なことを呟いたりするのはよしてくれ! といったのは。
(8)「最低だ」
『勝手にしやがれ』(59)
「最低って、なに?」と聞き直すヒロイン。
(9)「GLUTTONY(暴食)」…トップ画像
『セブン』(95)
すべては、ここから始まっている。
(10)「それが、お前の性だ」
『クライング・ゲーム』(92)
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『color』