Cape Fear、in JAPAN

ひとの襟首つかんで「読め!」という、映画偏愛家のサイト。

『Cape Fear』…恐怖の岬、の意。

シネマしりとり「薀蓄篇」(243)

2018-04-08 00:41:43 | コラム
たーと「る」→「る」ーずそっくす

…………………………………………

ルーズ【loose】

(1)締まりのないさま。だらしのないさま。「時間にルーズな人」

(2)ゆったりしていて、ゆとりのあるさま。「ルーズに着こなす」

※goo国語辞典より

…………………………………………

ルーズといえば、自分にとっては未だ女子高生のルーズソックス。

自分は、「でろでろ靴下」といっていたけれども。

それでも通じるでしょう?

90年代に「なぜか」流行ったアイテムだが、数年前から一部の女子高生が再び使用し始めている。
ものの、かつてのような「誰もが身に着けている」状態にはならず、
現代の主流は、やっぱり紺の「やや長めの」ソックスでしょう。

どっちも好きですよ、もちろん。

ハニーにもこういう格好をしてくれと強要(?)懇願(?)しており、たとえば最近買ったのは、ワンポイントでおにぎりが入っている靴下。




それはともかく。
90年代の女子高生の生態を描いた映画で、資料価値が高いと思われるのがふたつ。

メジャーになりかけのころの原田眞人が撮った『バウンス ko GALS』(97)、




そして、鬼才・アンノが村上龍の小説を映画化した『ラブ&ポップ』(98)。


ともに「女子高生と性」を主題としており、出てくる女子高生のほとんどがルーズソックスを穿いている。

記号化ですよね、記号化。


純粋に物語として評価した場合、楽しめるというか共感出来るのは前者だと思う。
ただ映画として『ラブ&ポップ』のほうが評価が高いのは、デジタルで撮られた先駆的な日本映画、、、という位置づけゆえでしょう。


※なんだか分からないが、このエンディングにえらく感動した。




現代の日本映画に出てくる女子高生たちは、当然、紺のハイソックスが主流。

映画は、時代や社会をそのまま映すものだからね。

では、もう新世代の女優さんが女子高生に扮しても、ルーズソックス姿を拝めないのか!?

そんなことはなく。

ヒットメーカー、大根仁が監督する韓国映画のリメイク『SUNNY 強い気持ち・強い愛』(今夏公開予定)は、90年代のコギャルを描く物語。

主演は広瀬すず、共演に池田エライザ、山本舞香などなど。

彼女らのルーズソックス姿が拝めるのである! やったー!!


バカか自分は。

まぁ、バカなのだけれども。。。


で、「脚が好きならナマアシが見たいんじゃないの? ルーズソックスも紺のハイソも邪魔でしょう、くるぶしくらいしか隠れない、短い靴下がいいと思うけど…」と女子は突っ込む。

否。

分かってないよ、ぜんぜん分かってない。

隠れた部分を想像することで、より一層のリビドーが生じるわけですよ。

絶対領域とはよくいったもので、極端な話をすれば、「ミニ」スカートと靴下のあいだは「ほんの少し」でいいのだ。

ミニに「」をつけたように、ロングではなくミニ、である必要はあるのだが。



・・・あれ、きょうのコラムは映画の蘊蓄じゃなかったっけ?笑


あすのしりとりは・・・
るーずそっく「す」→「す」けーる。

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『シネマしりとり「薀蓄篇」(244)』
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする